レンジ相場の戦略について少し理解できました?
短期レンジ相場を攻略!エントリーのポイントは「抵抗帯」
ポンド・豪ドル日足
日足はロウソク足1本が一日の値動きなので基本的には❝相場の状況❞を把握するために見ていきます。
つまり、最近は豪ドルに比べてポンドは買われている傾向にある、と判断できるんです。
中期的にも買いが優勢
ポンド・豪ドル4時間足
ポンド・豪ドル1時間足
短期的にはレンジ相場
ポンド・豪ドル15分足
ポンド・豪ドル5分足
エントリーの理由
- 高値がおさえられてはいるが安値を更新したわけではないのでまだまだ「買い」が優勢と判断できる
- 短期ではレンジ相場だが、レンジ底値で反発している
「一定の値幅の中で価格が上がったり下がったりを何度も繰り返している相場のこと」
トレード結果
ポンド・豪ドル5分足
そして少し時間がたってから見てみると・・・
レンジ相場の戦略について少し理解できました?
FXで初心者が勝つには、「レンジ相場」で売買せず、
年に数回ある「大相場=トレンド相場」で勝負せよ!
元プロディーラー・西原宏一さんのFX攻略法を紹介!
大きなトレンドを生み出す「ゲームチェンジャー」に注目!
年に数回起こる大相場を取り、年間トータルで大きく稼ぐ!
西原宏一さん●シティバンクなどの外資系金融機関でディーラーを務めて独立。メルマガ「FXトレード戦略指令!」は多くの投資家に支持されている。
「為替市場ではレンジ相場(一定の値幅で上下を繰り返す相場推移)の期間が長く、多くの初心者がそこで収益を悪化させます。 値幅が小さく難易度の高いレンジ相場で無理に取引する必要はありません。 年に数回、必ずトレンドが明確になる大相場がやってきます。 初心者はこの大相場で勝負していくのが得策 でしょう」
「大相場を生み出すのは 『ゲームチェンジャー』 となる新しいテーマです。昨年ならユーロ圏のテーパリング(金融緩和縮小)でしたし、今年ならトランプ政権の通商政策です。日々さまざまなニュースが流れますが、多くは短期的な影響にとどまります。 ゲームチェンジャーを見分けるには、短い足のチャートは気にせず、日足や週足とともにニュースを見てください。 新たなトレンドが生まれるなら日足や週足のチャートで移動平均線の傾きが変わったり、節目となる高値・安値をブレイクしたりと、明確なシグナルが出ます」
拡大画像表示
「大相場がキタッ!」と思ったらチャートに 「RCI」 を表示させてみよう。RCIは買われすぎや売られすぎを示唆するテクニカル指標。短期(9)、中期(26)、長期(52)の3本を使うのが西原さん流だ。
拡大画像表示
「 会社員なら、日足か4時間足でRCIを見てください。 例えば、大きな下落トレンドだと、日足でも中期と長期の線が下向きか底ばいとなる。このとき、上がっていた短期RCIが下がり始めたら売りです。ここで1万通貨を売ったら、ポジションを2つに分けます。3000通貨はトレンド終了まで保有する長期用、残り7000通貨は数日単位で売買する短期用です。つまり、上図のように 『短期のRCIが底にきたら決済、上がったら再び売り・底で決済』 と細かく売買し、収益効率を高めます」
儲けているFXトレーダー17人の投資方法の詳細は、
ダイヤモンド・ザイ9月号をチェック!
今回は、発売中の ダイヤモンド・ザイ9月号 の特集「FXで副業生活」から、西原宏一さんの投資方法を抜粋して紹介した。同特集では西原さんを含む、著名なFXトレーダー17人の投資方法を公開しているので、これからFXを始めてみたい人はもちろん、FXであまり勝てずにいる人も、ぜひ参考にしてみてほしい。
また、 ダイヤモンド・ザイ9月号 は「高配当株 超入門」を大特集! 「買っていい高配当株の利回りランキング71」や、「買ってはダメな高配当株の6つの特徴」「いま買いの高配当株ベスト58」などを掲載している。ほかにも「企業型&iDeCo 確定拠出年金お悩み相談室」「iDeCoで買える全191本の投信の実力をメッタ斬り!」「米国や中国など高い成長力が魅力!『海外株』入門」「2018年 夏の要注意株10」など、今月もお得な情報を盛りだくさん。
ダイヤモンド・ザイ9月号 は、全国の書店や アマゾン 、 楽天ブックス にて発売中!
【西原宏一さんのメルマガはこちら!】
有料メルマガ 「FXトレード戦略指令!(月額:4200円・税込)」 レンジ相場攻略 はザイFX!がお届けしている有料メルマガです。 10日間の無料期間 もありますので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。
【SBI証券×ザイ・オンライン】タイアップ企画
新規口座開設+条件クリアした人 全員に
現金2000円プレゼント! ⇒関連記事はこちら
ダイヤモンドZAi最新記事の関連記事
"FXトレード"の世界大会で優勝した専業トレーダーが サラリーマンにおすすめのワザを伝授! トレンドが できている通貨ペアで、短期トレードを仕掛けよう!(2018.08.06)
「FX」がサラリーマンの副業に向いている理由とは? レンジ相場攻略 レンジ相場攻略 少額の資金で始められて、夜間に取引ができるので、 実は忙しい会社員におすすめの「FX」の魅力を紹介!(2018.08.04)
高配当で、かつ株価10倍も期待できる2銘柄を紹介! 5年で株価10倍になった「第一カッター興業」など、 地味でも高利回りの銘柄は、株価上昇力がすごい!(2018.07.27)
株主優待株でもっと得する2つの「投資ワザ」を紹介! 株主優待株は"1単元の保有時が一番お得"という鉄則を 活用し、効率よく株主優待をゲットするコツを伝授!(2018.08.02)
つみたてNISA(積立NISA)を始めるなら、おすすめの 証券会社はココだ!手数料や投資信託の取扱数などで 比較した「つみたてNISA」のおすすめ証券会社とは?(2019.08.01)
ダイヤモンドZAi最新記事 バックナンバー
還元率が高い、おすすめのクレジットカードを紹介! クイックペイを利用すれば還元率3%になる「セゾンパ ール」など、年会費が実質無料で注目の3枚をチェック(2022.06.02)
「つみたて投資」をする投資信託を1本だけ選ぶなら、 海外株の「インデックス型投信」がおすすめ! 信託報 酬の安さと投資対象の幅広さに注意して商品を選ぼう(2022.06.01)
「つみたて投資」で利益が出ている人の実例を紹介! “億り人”のようなダイナミックな運用成績ではないも のの、つみたてをコツコツ続けて資産は着実に増加!(2022.05.31)
なぜ「つみたて投資」は初心者でも儲けやすいのか? “ドルコスト平均法”の効果で、安値のときにたくさん 買えて、資金や時間がなくても始められる人に最適!(2022.05.30)
投資初心者が「つみたて投資」を始めるべき理由を解 説! 預金だとお金はほぼ増えないので、大きく増える 可能性も高い「つみたて投資」が今注目されている!(2022.05.29)
- アメックスのクレジットカードを対象レストランで使うと、10%分が還元されるキャン…
- 「マイナポイント第2弾」で公金受取口座の登録をする方法を解説! マイナンバーカー…
- 楽天証券の“サービス改悪”で、個人投資家がSBI証券に大移動!? 移管手数料が全…
- 「楽天モバイル」の新プランの料金を解説! 無料プランが終了する代わりに、楽天市場…
- 「アメックス・プラチナ」の会員がもらえる「バースデートラベルクレジット」を使って…
-
ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ編集部(2022.5.31) ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ポイ探ニュース(2022.5.29)
-
ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ編集部(2022.5.31) ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ポイ探ニュース(2022.5.29)
-
ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ編集部(2022.5.31) ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2)
- 本日のスケジュール レンジ相場攻略
- 不二電機、 1Q営業利益 11.4%減 7600万円
- 2日のNY市場は上昇
- トヨクモ---トヨクモとグローバルセキュリティエキスパートが、セキュリティエンジ…
レンジ相場攻略
[つみたて投資入門/最強の割安株]
◎別冊付録
75万部売れた株の本が付録で読める!
ZAiが作った株入門ダイジェスト版!
◎巻頭特集
速報!
最新決算でわかった2022年の強い株
◎第1特集
キホンからオススメ投信まで大事なコトだけ!つみたて投資入門
●キホン編
つみたてNISAやiDeCoを徹底解説
・つみたて投資は必要?
・どうなれば儲かる?
・どんな人に向いてる?
・何を買ってつみたてるの?
・オトクな制度って?
●実践編
投信を買うならこの1本!を紹介
急落や損した時対処法を伝授!
・どの投信を買えばいい? レンジ相場攻略
・口座はどこで開けばいい?
・いま始めても大丈夫なの!?
・損が出てる! やめるべき?
・つみたての金額はいくらにする?
・家計が厳しいけどやめていい?
●もう始めてる5人に聞いた
つみたてデビューとリアル収支
◎第2特集
波乱や利上げで人気急騰!
割安株で値上がりと利回りゲット!
●PART1: 高利回り
・高配当で株主優待も充実!利回りランキング
●PART2: 10倍狙い
・不人気&売られすぎ前途有望な話題株
●PART3: 底値が堅い
・安全・安心・割安な守りが堅い三安株
◎第3特集
トクするカードの序列が激変!
クレジットカード大全
・最初の1枚
・とにかく高還元
・一定利用で無料
・買物が絶対トク
・特典が魅力的
・投信積立で還元
◎人気連載もお楽しみに!
●10倍株を探せ! IPO株研究所
●自腹でガチンコ投資!AKB48ガチ株バトル
●AKB48武藤十夢のわくわくFX生活!
●株入門マンガ恋する株式相場!
●どこから来てどこへ行くのか日本国
●人気毎月分配型100本の「分配金」
レンジ相場攻略
私の6年のノウハウを詰め込んだFXトレード講座を開講中!
<メルマガ読者さん限定プレゼント>
☆「トレードにおける勝ちやすい場面 」
~安定して勝ち続けるには、〇〇と〇〇をすればいい!~
応援クリックお願いします!
あやの欲しい物リスト
あやのプロフィール
このままではダメだと一念発起し、花屋のアルバイトをやめ、リアルトレードを封印&FX検証生活だけの日々を送る。
相場の本質と資金管理を独自に研究し、晴れて勝ち組トレーダへ。スキャルピングを得意とする。
初心者でも相場感を養うことができる「環境認識」を確立し、広める。
FXセミナーを多数開催。
「あや読者さんから、一人でも多くの、ハッピー勝ち組を生み出す」というミッションは、自分が苦労した勝てない時代があったからこそ、伝えられる【私にしかできないこと】。
「勝つための秘訣やノウハウ」などを体験をもとに伝えたいという心の底からの願い。
Twitter フォローしてね♡
人気記事ベスト10
- Forex Testerのプランはどれを選べば良い?
- 【限定割引・特典付】ForexTester5をプロトレーダーが絶賛!勝ち組が必ず使っている理由とは?
- ポンド円 環境認識&トレード戦略 2022/05/24
- トレードの優位性の一つ 【前日の高値安値】
- 【保存版】FX検証ソフトを5つ徹底比較&オススメ検証ソフト3選
- 移動平均線 (MA)を使ったトレードや環境認識を最高に楽にするインジケータ MTFMA
- ポンド円 環境認識 2022/05/20
- FXの利益を出金するタイミング
- ポンド円 環境認識&トレード戦略 2022/05/06
- ポンド円 環境認識&トレード戦略 2022/05/27
FXセミナー
最近の投稿
- ポンド円 環境認識 2022/06/02
- ポンド円 環境認識 2022/06/01
- ポンド円 環境認識 2022/05/31
- ドル円&ポンド円 環境認識 2022/05/30
- ポンド円 環境認識&トレード戦略 2022/05/27
最近のコメント
-
に あや より に ジョン より に あや より に ひろき より に あや より
カテゴリー
【免責事項】 当ブログは情報提供を唯一の目的としたものであり、収益の保証、或いは直接的に投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。 本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。 本情報の取り扱いについては、利用者の責任において行って頂きますようお願いいたします。 当ブログを参考にして行われたトレードや、メルマガなどから発信される内容およびコンテンツによって いかなる損害が生じましても一切の責任を負いませんので予めご了承ください。 【著作権】 当ブログ「初心者も自由LIFEをつかむ方法」に掲載されている文章・画像・構成など、全てのコンテンツの著作権は当ブログの製作者であるAYAに帰属します。 レンジ相場攻略 これらの著作権は、各国の著作権法・各種条約・その他の法律で保護されています。 全てのコンテンツについて、転載・転用・改変等、許可なく利用することを固く禁止します。 著作権侵害については担当弁護士より関係機関に通報いたします。 【あやからの一言】 当ブログは、 2014年3月 より始めさせていただいております。 挫折せずにここまで続けられてきたのも、 ひとえに皆様からのご支持あってのことです。 これからも、アウトプットを兼ねながら、皆様に優良な情報をシェアできるように頑張って更新します。どうぞよろしくお願いします。 あや
ブログコンテンツ
ソーシャルメディア
© Copyright 2022 FXブログ 女性トレーダーあや 「初心者も自由LIFEをつかむ方法」. All rights reserved./プライバシーポリシー
バイナリーオプション攻略の要・レンジ相場とは?どこよりもわかりやすく解説
海外バイナリーオプション業者のおすすめ口座比較ランキング11選【どこが人気?】 レンジ相場攻略 海外のバイナリーオプション業者ってどこがオススメなんですか? このような質問を多くいただくことが増えてきました。 そこで今回.
【前提】バイナリーオプションは為替相場を見る取引
バイナリーオプションは、為替相場を見る取引です。そのため、世の中の政治経済や投資家たちの動きがリアルタイムでチャートに反映されることをまず念頭に置いておきましょう。つまり、これからご紹介するバイナリーオプションの攻略の要であるレンジ相場は、 人の心や投資家の駆け引きが生み出すもの でもある、ということです。
特に感覚で物事を覚えるタイプの方は、この後詳しくご紹介しますが バイナリーオプションにおけるレンジ相場は「投資家による綱引きの結果の一つ」 、と思っておいてください。
バイナリーオプション・相場の種類は?
バイナリーオプションには、レンジ相場を含めていくつかの相場の種類があります。といってもそこまで多くはありません。3つの相場を覚えておけば、最低限バイナリーオプションに取り組むことができます。ここでは簡単にそれぞれのバイナリーオプションの相場の種類をご紹介していきます。
上昇のトレンド相場
まずは上昇のトレンド相場です。これは、いわゆる 右肩上がり でチャートが描かれていく相場だと思ってください。
下降のトレンド相場
上昇トレンドの反対が下降のトレンド相場です。こちらは 右肩下がり レンジ相場攻略 でどんどんチャートが下降していく相場のことを言います。この場合は、エントリーしたポイントよりもさらに相場が下がっていく可能性もあります。トレンドが強烈であれば強烈であるほど、そうなる可能性が上がる、という認識で結構です。
レンジ相場
そして覚えておかなくてはならないのがこちらのレンジ相場です。レンジ相場は、突き抜けて上昇するでもなく突き抜けて下降するでもなく、ある一定の範囲内で相場が上がったり下がったりすることを繰り返すような相場となります。
ある程度一定の範囲内で押し引きがあったにせよ、最終的には相場としてはそこまで大きな値動きを見せなかった、というのがレンジ相場です。もちろんレンジ相場の後でトレンドが発生する可能性もありますが、基本的にレンジ相場でいる間は、 一定の範囲内での相場の押し引きが続く ような状況となります。
トレンドの中のレンジ相場とは?
例えば、トレンドとして急激な上昇トレンドが発生している際に、上昇が途中で止まって一部レンジ相場になるということもあるわけです。こういったレンジ相場では、 初心者の方はあまり手を出さないほうが良い と指導するケースもあります。
なぜなら トレンドの途中でレンジ相場になるということは、そこからトレンドがまた変わってくる可能性が存在するから です。急激なトレンド発生中にレンジ相場に切り替わった場合は、それがトレンドの中のレンジ相場であるかを見極めるところから始めていくと良いでしょう。むやみやたらにエントリーをしないためにも、見極めは重要です。
実際の相場におけるトレンド相場とレンジ相場の比率は?
その比率も気になるところですが、結論から言ってしまえばレンジ相場が大多数となります。おおよそ6割から8割程度はレンジ相場と言っても決して過言ではないことでしょう。つまり レンジ相場を制する者がバイナリーオプションを制する といってしまっても言い過ぎではないわけです。
そして気になるレンジ相場の攻略法ですが、大原則としては逆張りを行うことになります。
バイナリーオプションの中でもレンジ相場の逆張りについて情報探索を行ったりググったりすると、だいたい 小難しいテクニカルな手法 が出てきたり カタカナ用語のオンパレード で意味が分からないという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
当ブログでは、バイナリーオプション初心者の方に向けて分かりやすく情報解説することを心がけていますので、ここではかなりシンプルにバイナリーオプションにおけるレンジ相場では逆張りが有効である理由をご説明したいと思います。
先ほどご紹介した通り、レンジ相場はある一定の範囲内で相場が上がったり下がったりを繰り返し、まるで綱引きのような状態になっています。
ということは、ある一定の範囲内まで相場が上がれば、次に見えているのは相場が下がるという状況ではないでしょうか?
ここに、バイナリーオプションでレンジ相場に当たった際には逆張りをすべきだ、という理由が隠されているわけです。つまり 一定の範囲内まで相場が上がれば次に来るのは逆張り というわけですから、このような理由でバイナリーオプション攻略に勤しんでいる人達はレンジ相場では逆張りをメインにして戦っていくわけです。
【コラム】限りなく綺麗なレンジ相場を見つけよう
レンジ相場は、為替の動きの中でも6割から8割を占めるほど普遍的に見られるものですが、その中でも特に勝ちやすいレンジ相場というものがあります。つまり、 勝ちやすい=状況の分析がしやすいレンジ相場 というわけです。
それはどういったレンジ相場かと言うと、 限りなく綺麗な、いわゆる教科書的なレンジ相場 です。
しかし中には限りなく綺麗な、典型的なレンジ相場になるケースもあります。こういった時には、逆張りエントリーをすべきタイミングを見極めやすいというメリットが生じます。出来る限りバイナリーオプションの勝率を上げたいということであれば、むやみやたらにレンジ相場だからといって突撃しまくるのではなく、このように教科書的な美しいレンジ相場が出てくるまで待ち続けるという方法も一つの選択肢として考えておくべきではないでしょうか。
レンジ相場が発生しやすい時間帯はあるの?
レンジ相場が発生しやすい時間帯は、トレンド相場が発生しやすい時間帯を避けた時間帯 です。つまり、トレンド相場が発生しやすい時間以外は大体レンジ相場で推移していると言えます。
例えば、日本時間で言うと 午前11時から15時半くらい まで、 午後7時から9時半くらい まで、そして 午前1時半から翌朝5時くらい までの間はレンジ相場が比較的発生しやすい時間帯と言えるでしょう。
これ以外の時間帯は、各国の市場がオープンしたりクローズしたり、その他経済指標などの発表があるケースもあるため、トレンド相場になりやすい時間帯です。
短い期間の中で、またある程度決まった範囲の中で相場の動きを繰り返すわけですが、最終的には大きな値動きには至らなかった、というような相場の動き方がレンジ相場というわけです。
こちらは 逆張りで攻略していくとバイナリーオプションでは勝率をアップさせやすい相場 です。レンジ相場が発生しやすい時間帯は、一般的にトレンドになりやすい時間帯を除いた全ての時間帯ということになりますので、24時間のうちおよそ6~8割程度はレンジ相場と考えて良さそうです。
その他、バイナリーオプションの技術的な攻略法や、その他綺麗なレンジ相場を待ち続けるマインドセットなど、バイナリーオプションで勝ち続けていくためにはいくつかのノウハウや知識が必要です。
また、プロアスリートがメンタルトレーニングを行うのと同様に、バイナリーオプション投資家として活動していくには、冷静な頭と心を保ち続けるような メンタルトレーニング ・ マインドセット も極めて重要となります。この記事でお伝えしきれなかったことなどは、 LINE@ で申請をいただいた方にのみお伝えしています。
ブログでは言えないようなお話も含めて、 LINEではさらにバイナリーオプション初心者の方に向けて、あるいはある程度知識のある中級者から上級者の方に向けて、幅広くノウハウや知識、マインドセットなどをご提供しています。まずは私から直接、バイナリーオプションの知識を得てみませんか?直通LINEをここに置いておきますので、ぜひ今すぐご連絡をお待ちしています。
【最高勝率98.4%】CCI・RSI・レンジ相場攻略の5分逆張り手法!【バイナリーオプション・サインツール・パラメーター変更可・RD-Combo】
--> seurat_in_france さん
★最重要事項!必ずお読みください★
Youtubeで無料公開されている手法を サインツール化 したものが今回の商品です。
動画にて手法内容等をお確かめいただき、 必ず自己検証をした上 、有益と判断された場合にご購入をお願いいたします。
動画作成者と当方は違う人物 です。
よって、 手法内容(勝率、エントリー方法、資金管理の方法等)には一切関与しません 。
あくまでも「ツールのご提供」という当方の立場をご理解される方のみご購入をお願いいたします。
それでもなお、当方に対してしつこく手法内容や勝率などにあれこれ言ってくる人がいます。
そういう方は申し訳ないですが 即ブラックリスト入り です。 レンジ相場攻略 今後、当方からの落札はできなくなりますのでご注意ください。
Youtube特有の誇大表現もあります ので、その点もご考慮されますことをお願いいたします。
動画で確認するだけでなく、MT4上でもご自身でしっかり分析し納得の上ご購入いただければと思っております。
使うチャートソフトはMT4(メタトレーダー4)ですので、この MT4をある程度使いこなせる方限定 での販売とさせていただきます。
すでにお使いのPCにMT4がインストールされている状態、もしくはそれが可能な方を対象とさせていただきます。
インジケーター設定の説明はありません のでご注意ください。
当方のサインツールは、サイン表示(サイン・アラート・ポップアップ)のみとなります。
画像ではすでにインジケーター設定済みのものを掲載しておりますが、それは自動表示ではなく当方が設定したものです。
ですので、それと同じように購入後のインジケーター設定はYouTube動画を見ながら各自で設定していただく形になります。
パラメーターを変更したら、それに対応するようにインジケーターの設定も各自で個別に変更していただければと思います。
自動売買に関するような質問には 回答いたしません。
※自動売買に関して、表向きにはほとんどの業者で禁止されておりますし、アカウント凍結要因となりますので。
商品は勝率を保証するものではなく、かつ投資は自己責任にてよろしくお願いします。 損害については当方は一切責任を負いません。
当ツールの転売・無断複製等が発覚した場合は法的措置をとらせていただきます。発見された方のご報告もお待ちしております。
☆オマケ商品(追加分) RD-Combo組み込みバージョン
!CCIRSIv2RD
白サイン が通常のサインで、 青サイン がRD-Comboを条件に入れたサイン。
オマケの RD-Combo組み込みバージョン は、RD-Comboが上限( 黄緑 点灯)、下限( オレンジ 点灯)に達していることが加えられています。
画像を見ていただければおおよそご理解いただけると思います。
●参考までに上のサイン出現画像をもう一度見てください。
これは「 !CCIRSIv2 .ex4 」と 「 !CCIRSIv2RD .ex4(オマケ) 」をデフォ値のまま同時に表示させています。
白い矢印 は「 !CCIRSIv2 .ex4 」 、 少し大きい青の矢印 は 「 !CCIRSIv2RD .ex4(オマケ) 」です。
少し大きい青の矢印 「 !CCIRSIv2RD .ex4(オマケ) 」のサイン数が少ないのはRD-Comboの条件が加えられているからです。
※当然ですが、パラメーター(条件)を変えてインジケーターを何個でも表示させることは可能です。
少し見にくいですが、 白い矢印 と 青い矢印 が重なって(同時に出現して)いる場面もあります。
これは2つのインジケーターが同時に条件を満たしていることになります。
●画像の 黄色い縦線(3本引いてありますが) の位置でなぜサインが出ていないのか?左から説明。
左 ・・・ RSIの値が35以下になっている
真ん中 ・・・ CCIの値がすでに前のローソク足の時点で160以上になっている
右 ・・・ CCIの値がすでに前のローソク足の時点で-160以下になっている、かつ、RSIの値が35以下になっている
動画説明と重複しますが、当然 レンジ相場向き です。
RD-Comboのフィルターが加えられたことにより勝率的に上がるかもしれません。
さらに、 これにボリンジャーバンドを表示させ、最低限 スクイーズからのエクスパンション時ではないことを確認 してもいいかもしれません。
マーチン無しで勝率98.4%は明らかに言いすぎではありますので、YouTube特有の気を引くための誇大表現としてご考慮いただければと思います。
● ノーリペイント
ローソク足が確定するまではサイン(矢印)がついたり消えたりしますが 、確定したらそのサインはそのままです。
チャート時間足の変更や再起動後にサイン位置が変わることはありません。
●商品のお渡しは、 zip形式のファイルをダウンロードしていただく形 になります。
商品内容は後日更新される可能性があります。 更新された時は再ダウンロードお願い致します。
時々、出品ページをチェックされるか、以下のブログにアクセスして商品の詳細をご確認いただければと思います。
https://fxboz.seesaa.net/
★価格(即決) 2900 円
● 落札後、Yahooかんたん決済でのお支払い を完了させてください。決済完了後、商品を送付いたします。
※なお、商品の性質上、返金は不可とさせていただきます。
当方多忙ではございますが、かんたん決済手続き完了後 24時間以内の連絡を厳守 します。
※質問欄を利用しての、しつこい 副業ビジネス勧誘、嫌がらせ発言、挑発的発言 におきましては、回答しないことはもちろん、 即ブラックリスト 入りですのでご注意ください。
申し訳ありませんが、 新規IDやそれに近い低評価の人からの質問はスルー させていただく場合があります。
コメント