FXトレーダーに人気の「MT4」とは?高評価の秘密を徹底解説
(写真=PIXTA)
1. FX専用ツール「MT4」とは?
「MT4(Meta Trader4/メタトレーダー4)」は、ロシアのソフトウェア開発会社「MetaQuotes Software(メタクオーツ・ソフトウェア)社」が2005年に発売したFX専用ツールです。
MT4を利用してFX取引をするには、MT4に対応しているFX会社での口座開設が必要です。日本国内でMT4に対応しているFX会社には、「JFX」「外貨ex byGMO」「FXTF」「楽天証券」「OANDA JAPAN」などがあります。
2. 世界中のFXトレーダーが愛用!MT4の人気の秘密とは?
3. 人気FX専用ツール「MT4」の魅力的な機能を紹介
3-1. 豊富なチャートツール
3-2. 高機能なテクニカル分析
3-3. 自由度の高い自動売買システム
4. MT4のテクニカル指標をピックアップ
-
・単純移動平均(SMA:Simple FX取引の高性能ツールMT4とは何か Moving Average)
・指数平滑移動平均(EMA:Exponential Moving Average) FX取引の高性能ツールMT4とは何か FX取引の高性能ツールMT4とは何か
・平滑移動平均(SMMA:Smoothed Moving Average)
・線形加重移動平均(LWMA:Linear Weighted Moving Average)
5. MT4の自動売買システムを使う2つの方法
5-1. 無料配布されているEAを活用する
5-2. 独自のEAを作る
6. MT4のメリットとは
6-1. 為替市場以外に株式や先物のチャートも表示できる
6-2. スマートフォンのアプリでも利用できる
6-3. 無料で利用できる
7. MT4のデメリットとは
7-1. 初心者には難易度が高い
7-2. 対応しているFX会社が少ない
例えば、人気の高いFX会社である「GMOクリック証券」「DMM FX」「ヒロセ通商(LION FX)」などは、MT4に対応していません。各社でハイクオリティの取引ツールを提供していますが、MT4を使ってみたいと考えている人にはデメリットとなります。
FX取引の高性能ツールMT4とは何か
「 MT4を使った自動売買ってどういうこと?」
「MT4の自動売買って難しくないのかな?」
「MT4よりも簡単に自動売買がしたい!」 FX取引の高性能ツールMT4とは何か
そこで、あなたが MT4による自動売買投資をはじめるかどうか検討できる よう、MT4について解説して参ります。
この記事を通して、次に進むきっかけになって頂ければ幸いです!
MT4とは何なのか?基礎知識を整理しよう
MT4とは何か?
MT4は「Meta Trader4(メタトレーダー4)」の略で、ロシアのメタクオーツ社が開発したツールです。
豊富なテクニカル指標を搭載しており、 簡単なものから複雑な相場分析まで幅広く対応している のが特徴です。
なぜ、MT4は世界中で使われているのか?
MT4はチャート 機能が充実していてカスタマイズ性が高い ため、世界中で使われています。
百種類以上のインジケーターが入っており、多彩なテクニカル指標を組み合わせて精度の高い売買サインを探すのに役立つためです。
また、インジケーターを自作したり、カスタムされたインジケーターを購入して使うこともできますよ。
そんなMT4を使った自動売買がEAである
MT4を使ったFX自動売買とは?
MT4は相場分析ツールとしてだけでなく、 EA (Expert Adviser) と呼ばれるプログラムを読み込めば自動売買ができます。 FX取引の高性能ツールMT4とは何か
MT4のEAを使うには2つの方法がある
ひとつは世界中のトレーダーが作ったEAを使って運用する方法で、もうひとつは自分でプログラムを書いてEAを作る方法です。
MT4を使った自動売買では儲からないのか?
MT4を使った自動売買が儲かるかどうかは、 プログラムと通貨ペアの相場状況によって決まります。
MT4による自動売買の主要なメリット
①世界中の開発者のプログラムが利用できる
②入念なバックテストやフォワードテストを実行できる
③EAは自作できるのでこだわりは無限
世界中の開発者のプログラムが利用できる(無料EA有り)
有料で販売されているEAもありますが、 多くは無料で公開されています。
「自分でEAを作れない」「どんな設定がいいか判らない」「EAを設定する手間を省きたい」といった方におすすめです。
入念なバックテストやフォワードテストを実行することができる
テスト結果を確認すれば、より実績の高いEAを選んで運用できる ためです。
【バックテストとは】
・EAを過去の為替データに当てはめた時の損益グラフ
・良い結果が出るようにEAの条件を調整できるので参考程度にとどめよう
【フォワードテストとは】
・EAを実際の相場で運用した場合の損益グラフ
・EAの実力が判るのでバックテストよりも信頼性が高い
EAは自作もできるので、こだわりは無限である
- 流通量が安定した通貨ペアで運用したいから米ドル円で運用する
- 小さく利益を積み上げるため利確幅を狭くする
- 取引回数を抑えてスプレッドを節約するためエントリー条件を厳しくする
EAで自動売買を始める際の3つの障壁
- EAを買ってきて使う場合でもFX会社のツールより高難度
- 自動売買にはMT4を24時間稼働させる必要がある
- FX会社もEAについてはサポートしないため自己責任で
EAを買ってきて使う場合でもFX会社のツールより高難度
なぜなら多くのEAの中から、相場の状況に合って利益を出せるEAを選ばなくてはならないからです。
自動売買にはMT4を24時間稼働させる必要がある
パソコンでEAを使うには 24時間つけっぱなしにしなくてはなりません。
これらを解消し24時間稼働させるために、MT4で運用するトレーダーの多くはVPSという専用の仮想サーバを契約しています。
FX会社もEAについてはサポートしないため自己責任で
MT4を提供している FX会社でも、EA利用については基本的にサポートがありません。
理由をFXTFと楽天証券に問い合わせてみたところ、「EAは自社が開発したものではないから」という回答でした。
MT4の自動売買にチャレンジする人向け国内FX会社
MT4の自動売買をやってみようという方にはFXTFがおすすめです。
もっと簡単に利用したい人向けの自動売買プログラム
①プログラム選択型
②リピート型
プログラム選択型の自動売買
プログラム選択型の自動売買は、投資家やヘッジファンド、FX会社が作ったものが用意されており、トレーダーはその中から好きなものを選ぶだけで始められます。
MT4と異なりバックテストはできませんが、過去の実績を見ながら検討できるタイプの自動売買です。
24時間自動で稼ぐ! 選ぶだけの簡単な自動売買「インヴァスト証券」
スプレッド (ドル/円) | ユーロ/円 | ポンド/円 |
0.3銭 | 0.5銭 | 1.0銭 |
取引単位 | スワップ | キャッシュバック |
1000通貨 | ![]() マイナススワップが大きい | 53,000円 |
・2年間で 24戦中19勝 。高い勝率
・5分で設定完了。選ぶだけで簡単に自動売買ができる
収益率160%! 2年間で24戦中19勝の高い勝率。
自動売買を始めた62%はFXの初心者。初心者でも気軽にできるのが自動売買の強みだね。
リピート型の自動売買
もうひとつは、シンプルなリピート型のロジック設定で始められる自動売買です。
複雑な選択項目がない ため、初心者でも始めやすいのが特徴です。
自動売買で寝ながら稼ぐ「外為オンライン」
スプレッド (ドル/円) | FX取引の高性能ツールMT4とは何か ユーロ/円 | ポンド/円 |
1.0銭 | 2.0銭 | 4.0銭 |
取引単位 | スワップ | キャッシュバック |
1000通貨 | ![]() マイナススワップが大きい | 150,000円 |
・ 自動売買で利益を出している割合90.75%!
・簡単な設定でOK。24時間自動で取引をしてくれる
・FXの勉強や知識不要。初心者でも運用可能。
自動売買で初心者でもプロのようなトレードが可能!
利益実績85.3%! 自動売買なら「FXブロードネット」
スプレッド (ドル/円) | ユーロ/円 | ポンド/円 | FX取引の高性能ツールMT4とは何か
0.2銭 | 0.5銭 | FX取引の高性能ツールMT4とは何か1.0銭 |
取引単位 | スワップ | キャッシュバック |
1000通貨 | ![]() マイナススワップが大きい | 500,000円 |
・ 自動売買の利益実績85.3%!
・1000通貨(ドル円なら5千円)からFXの取引が可能
・自動売買のユーザーの62%がFX初心者
FX取引の高性能ツールMT4とは何か
「楽天でFXの自動売買はできるの?」
「楽天の自動売買を利用するメリットが知りたい」
「楽天が難しいなら初心者におすすめの自動売買はどれ?」
楽天は独自の自動売買を提供していないものの、 MT4を利用すれば自動売買が可能 です。
ただしEAやMT4、VPSサービスを準備する手間を考えると、楽天FXの自動売買は初心者にはハードルが高いといえます。
・楽天でFX自動売買はできるのか
・楽天のFX自動売買の特徴
・FX初心者は楽天の自動売買はハードルが高いこと
・楽天でFX自動売買を行うメリット・デメリット
・楽天のFX自動売買の口コミ・評判
・楽天のFX自動売買がおすすめな人
・初心者が利用すべきFX自動売買とは
・楽天でFX自動売買を始めるには
楽天でFXの自動売買はできるの?
楽天FXでも自動売買トレードは できます。
楽天証券FXのMT4口座から自動売買ができる
楽天で自動売買をするには楽天証券のFX口座と MT4口座 を使う必要があります。
ちなみに楽天銀行にもFX口座がありますが自動売買はできない、つまり楽天証券のFXと楽天銀行のFXは別会社なので注意してくださいね。
楽天FXの自動売買の特徴
①楽天独自の自動売買プログラムは用意されていない FX取引の高性能ツールMT4とは何か
②楽天で自動売買するならVPSを用意しよう
楽天独自の自動売買プログラムは用意されていない
楽天の自動売買はMT4を使うため、別途、EAと呼ばれる 売買の条件が設定されたプログラムが必要 です。
なお、EAは楽天では用意されていないので自分で準備する必要があります。
・無料~数万円以上するものまで種類が豊富
・プログラムの見極めが必要なため上級者向けの手法
・さらなる上級者はEAの自作も可能
楽天で自動売買するならVPSを用意しよう
MT4で快適に運用するには、 VPSの利用をおすすめ します。
理由は楽天MT4の自動売買を自身のPCにインストールして使った場合、パソコンの電源を切ると取引がされないからです。
VPSサービスは必須ではありませんが、使った方がチャンスを逃さず自動売買ができますよ。
FX初心者が自動売買を楽天でやるのはハードルが高い
なぜなら運用を始めるまでにMT4やEA、VPSサービスを準備しなくてはならず、 他社に比べて手間がかかる からです。
外為オンライン など自社の自動売買サービスを展開している会社であれば、口座開設後すぐに運用でき、自分のPC電源を落としても取引は継続します。
楽天でFXの自動売買を行うメリット
①取引手数料が無料
②デモトレードができる
③バックテストができる
取引手数料が無料
楽天の自動売買ではスプレッド0.5銭がかかるのみで、 手数料は無料 です。
楽天 | 外為オンライン iサイクル2取引 | みんなのシストレ | トラッキングトレード | ループイフダン | ||
手数料 | 無料 | 片道20円 | 片道20円 | 無料 | 片道20円 | 無料 |
スプレッド | 0.5銭 | 0.3銭 | 0.9銭 | 3.0銭 | 0.FX取引の高性能ツールMT4とは何か 2銭 | 2.0銭 |
1日のコスト | 5円 | FX取引の高性能ツールMT4とは何か43円 | 49円 | 30円 | 42円 | 20円 |
1カ月のコスト | 100円 | 860円 | 980円 | 600円 | 840円 | 400円 |
1年間のコスト | 1,200円 | 10,320円 | 11,760円 | 7,200円 | FX取引の高性能ツールMT4とは何か10,080円 | 4,800円 |
年間コストが1,200円の楽天が圧倒的にコストが低いのが判りますね!
デモトレードができる
2つ目は無料の MT4 デモトレード ができる点です。
デモ口座の有効期限は1ヶ月ですが、ログインすれば1ヶ月延長されます。
ちなみに、有効期限が切れると「ユーザー名とパスワードが間違っています」と表示されますが、再度申し込めば何度でも使えますよ。
バックテストができる
楽天の自動売買はバックテストができます。
バックテストとは、過去の値動きを参考に EAの収益性を検証 するテスト
ただし、あくまでバックテストは過去の為替データを使ってEAの性能を検証するため、その結果が良いからといって将来の相場でも儲かるかは判りません。
しかし、バックテストで実績のあるプログラムを使う方が高い勝率を見込めますよ。
楽天でFXの自動売買を行うデメリット
【デメリット】
①EAのサポートがない
②審査の基準が厳しい
③楽天ポイントがつかない
EAのサポートがない
ひとつ目はEAのサポートがない点です。
楽天は独自のEAを提供しておらず、 外部のEAは楽天の管轄外 だからです。
そのためユーザー自身でEAを探す必要があり、初心者にはハードルが高くなります。
審査の基準が厳しい
2つ目は口座開設時の審査基準が厳しい点です。
というのも 「金融資産を100万円以上保有」 という条件が含まれるからです。
楽天ポイントがつかない
楽天の自動売買は楽天ポイントの 対象外 です。
理由はMT4は楽天独自のサービスではないからです。
楽天FX自動売買の口コミと評判は
楽天のFX自動売買の口コミ・評判を価格.comで調査しました。
良い口コミ
- アプリがとても使いやすく気に入っている
- ツールや海外ニュースなどの配信が多く、情報が重要なFXの強みになる
- MT4が使える のがうれしい
- 大手ネット証券の安心感がある
- 楽天銀行と楽天証券の口座があればマネーブリッジで即日入出金可能
悪い口コミ
通信障害については過去4度にわたってレートの取引停止などが起きており、そのうち3度は 金融庁から行政処分を受けています。
異常なレートが配信されて不利な約定をしたユーザーの損失は補てんされましたが、自動売買の運用中に思わぬ損失が出る可能性があり注意が必要です。
楽天のFX自動売買がおすすめな人
①少額から取引がしたい人
②自分でEAの設定が行いたいFX上級者
少額から取引がしたい人
なぜなら楽天では1,000通貨単位からの取引ができるためです。
資金負担は増えますが、最低でも 30万円 は用意しましょう。
自分でEAの設定が行いたいFX上級者
EAを自由に設定して自動売買がしたい人 にもおすすめです。
外為オンラインなどの会社独自のプログラムは、EAの細かい設定ができないためです。
楽天ではMT4のEAを自作したり、売買条件を自由に設定できるタイプのEAを購入することでオリジナルの取引ができますよ。
FX初心者なら口座提供の自動売買システムを利用する
FX会社の提供する自動売買システムを利用する
FX会社が提供する自動売買システム がおすすめです。
なぜなら、事前に設定されたプログラムを利用して簡単に自動売買を始められるものが多いからです。
例えば 外為オンラインの「iサイクル2取引」 では実績のあるプログラムをランキング形式で選ぶだけで運用できますよ。
初心者におすすめな自動売買できるFX会社3選
自動売買で寝ながら稼ぐ「外為オンライン」
スプレッド (ドル/円) | ユーロ/円 | FX取引の高性能ツールMT4とは何かポンド/円 |
1.0銭 | 2.0銭 | 4.0銭 |
取引単位 | スワップ | キャッシュバック |
1000通貨 | ![]() マイナススワップが大きい | 150,FX取引の高性能ツールMT4とは何か 000円 |
・ 自動売買で利益を出している割合90.75%!
・簡単な設定でOK。24時間自動で取引をしてくれる
・FXの勉強や知識不要。初心者でも運用可能。
自動売買で初心者でもプロのようなトレードが可能!
24時間自動で稼ぐ! 選ぶだけの簡単な自動売買「インヴァスト証券」
スプレッド (ドル/円) | ユーロ/円 | ポンド/円 |
0.3銭 | 0.5銭 | 1.0銭 |
取引単位 | スワップ | キャッシュバック | FX取引の高性能ツールMT4とは何か
1000通貨 | ![]() マイナススワップが大きい | 53,FX取引の高性能ツールMT4とは何か 000円 |
・2年間で 24戦中19勝 。高い勝率
・5分で設定完了。選ぶだけで簡単に自動売買ができる
収益率160%! 2年間で24戦中19勝の高い勝率。
自動売買を始めた62%はFXの初心者。初心者でも気軽にできるのが自動売買の強みだね。
利益実績85.3%! 自動売買なら「FXブロードネット」
スプレッド (ドル/円) | ユーロ/円 | ポンド/円 |
0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 |
取引単位 | スワップ | キャッシュバック |
1000通貨 | ![]() マイナススワップが大きい | 500,000円 |
・ 自動売買の利益実績85.3%!
・1000通貨(ドル円なら5千円)からFXの取引が可能
・自動売買のユーザーの62%がFX初心者
MT4対応のおすすめFX口座を比較|取扱い国内証券会社を紹介
FX取引の注意点 / 当サイトの内容について
・本記事では、FXを「必ず利益を生む方法」として紹介しているものではございません。FXは自己の責任において行っていただくようお願い致します。
・外国為替証拠金取引は外国為替レート金利の変動により損害を被るリスクがあり投資元本は保証されていません。
・マーケットの相場変動率に比べ投資元本の損益変動率が大きく状況により損失が証拠金額を上回ることもあります。
・スプレッドは指標発表時や相場が急変した際に拡大する場合があります。
・スリッページが発生することで、発注時点に比べ不利な価格で約定する場合もあります。 FX取引の高性能ツールMT4とは何か
・市場の流動性が低下していることで、注文がリジェクトされる場合があります。
・本記事で紹介している企業は金融庁の「 免許・許可・登録等を受けている業者一覧」より抜粋しています。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。 FX取引の高性能ツールMT4とは何か
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
仮想通貨/ビットコイン取引でMT4を使うメリットとは|便利なツールを提供しているおすすめ取引所を紹介
出典:OANDA JAPAN https://www.oanda.jp/lab-education/blog_mt4/basicmt4/mt4/
人気の理由は、カスタマイズ性能の高さと自動取引への対応にあります。
海外にはMT4に対応している仮想通貨取引所がありますが、国内でMT4に対応している仮想通貨取引所はありません。
仮想通貨でMT4で取引するメリット
無料で利用できる
MT4の1つ目のメリットは、無料で利用できることです。
50種類以上のインジケーターを利用できる
MT4の2つ目のメリットは、50種類以上のインジケーターを利用できることです。
自動売買ができる
MT4の3つ目のメリットは、自動売買ができることです。
カスタマイズしやすい
MT4の4つ目のメリットは、カスタマイズしやすいことです。
主なOSに対応している
MT4の5つ目のメリットは、あらゆるOSに対応していることです。
仮想通貨でMT4で取引するデメリット
国内仮想通貨取引所で取り扱っていない
MT4の1つ目のデメリットは、MT4を取り扱っている国内仮想通貨取引所がないことです。
情報収集のツールとして不向き
MT4の3つ目のデメリットは、情報収集のツールとして不向きであることです。
初心者にとって扱いにくい
FX取引の高性能ツールMT4とは何か MT4の2つ目のデメリットは、初心者にとって扱いにくいことです。
国内取引所DMM Bitcoinでは、初心者から上級者と幅広い層がチャート分析ができるシンプルで操作性の高いツールを提供しています。
興味がある方は、DMM Bitcoinの公式サイトをチェックしてみてください。
\もれなく2000円もらえる/
取引ツールでおすすめな国内仮想通貨取引所
DMM Bitcoin

名称 | DMMビットコイン |
取扱暗号資産数 | 現物取引:11種類 レバレッジ取引:15種類 |
売買手数料 | 無料※BitMatch取引手数料を除く |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 |
提供サービス | 販売所 レバレッジ取引 |
レバレッジ倍率 | 2倍 |
公式サイト | DMM Bitcoin公式サイト |
関連記事 | DMM Bitcoinの評判 |
DMM Bitcoinでは、スマートフォン版とパソコン版の取引ツールを提供しています。
スマートフォン版ツールには、取引初心者が利用しやすいSTモードと本格的なトレードがしやすいEXモードの二つが搭載されています。
出典:DMM BItcoin https://bitcoin.dmm.com/service/tool
レバレッジをかけてみやすい画面で取引したい方はぜひ公式サイトを確認してみてください。
\もれなく2000円もらえる/
bitFlyer

取引所名 | bitFlyer |
取扱銘柄数 | 販売所:14種類 取引所:5種類 |
レバレッジ | × |
最小発注数量(btc) | 0.00000001 BTC ( 1 satoshi)約0.011 |
取引手数料(btc) | 販売所:0円(スプレッドあり) 取引所: 0.01 ~ 0.15%(単位: BTC) |
取引ツール | スマホ:アプリ ○ PC:WEBブラウザ ○ |
その他のサービス | ビットコインをもらう Pay Tポイントをビットコインに交換 bitFlyer Lightning ステーキングリワードサービス |
公式サイト | bitFlyer公式サイト |
関連記事 | bitFlyerの評判 |
bitFlyerは、仮想通貨取引が初めての人でも簡単に使用できる、初心者の方に優しい仮想通貨取引所です。
興味がある方はまず、bitFlyer公式サイトをチェックしてみてください。
\ビットコイン取引量No.1/
※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016 年 〜 2021 年の年間出来高(差金決済 /先物取引を含む)
GMOコイン

名称 | GMOコイン |
取扱暗号資産数 | 20種類 |
売買手数料 | 販売所:無料 取引所:Maker:-0.01%,Taker:0.05% |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 大口出金:400円 |
提供サービス | 販売所 取引所(現物・レバレッジ) 暗号資産FX 貸暗号資産 つみたて暗号資産 |
公式サイト | GMOコイン公式サイト |
関連記事 | GMOコインの評判 |
GMOコインのツールも、スマートフォン版とパソコン版があります。
スマートフォン版の「GMOウォレット」は、シンプルな”ノーマルモード”と高機能な”トレーダーモード”の2種類から選ぶことができます。
また、大画面で表示できる”横画面モード”があるので、チャートを長期で見たいときに便利です。
Coincheck

名称 | Coincheck |
取扱暗号資産数 | 19種類 |
売買手数料 | 販売所:無料 取引所:無料 ※手数料相当額:0.1~5.FX取引の高性能ツールMT4とは何か 0% |
入金手数料 | 銀行振込:無料(振込手数料は顧客負担) コンビニ入金:3万円未満は770円、3万円以上は1018円 クイック入金:3万円未満は770円、3万円以上は1018円 |
出金手数料 | 407円 |
提供サービス | 販売所 取引所 Coincheck NFT(β版) Coincheckつみたて 貸暗号資産サービス Coincheckでんき Coincheckガス Coincheck IEO |
レバレッジ取引 | 取扱なし |
公式サイト | Coincheck公式サイト |
関連記事 | Coincheckの評判 |
Coincheckのアプリはダウンロード数ナンバー1を記録したことがあるほど、仮想通貨取引でメジャーなツールです。
アプリにはチャート機能や仮想通貨の売買・送金機能、取引履歴、価格アラートなど多様な機能が搭載されています。
安心して取引したい方は是非公式サイトを確認してみて下さい。
bitbank

名称 | bitbank |
取扱暗号資産数 | 13種類 |
売買手数料 | 販売所:無料 取引所:Maker:-0.02%,Taker:0.12% |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 550円~770円 |
提供サービス | 取引所 販売所 貸暗号資産 |
レバレッジ倍率 | 取扱なし |
公式サイト | bitbank公式サイト |
評判 | bitbankの評判 |
bitbankのツールも、スマートフォン版とパソコン版があります。
スマートフォン版はiOS対応とAndroid対応のアプリがあるので、対応していないということは、ほぼないでしょう。
セキュリティ面でも第三者機関から高く評価されていますので、初心者でも安心して取引可能です。
また、これ以外の仮想通貨取引所も気になる方はぜひ仮想通貨取引所おすすめランキングの記事を確認して見て下さい。
仮想通貨のMT4に関するQ&A
MT4はどこからダウンロードできますか?
MT4は、公式サイトからダウンロードできます。
MT4はスマートフォンやタブレットで利用できますか?
利用できます。
仮想通貨FXでMT4は使用可能ですか?
残念ながら、仮想通貨FXでもMT4は使用不可です。
国内取引所であれば、初心者の方でも簡単に操作できるDMM Bitcoin公式サイトをチェックしてみてください。
\もれなく2000円もらえる/
仮想通貨のMT4のまとめ
- MTはロシアで開発された世界的に有名な取引ツール
- MT4は無料で利用でき、50種類以上のインジケーターが使用可能で自動売買にも対応
- MT4はカスタマイズ性に優れ、有料・無料の数多のツールをダウンロードできる
- ただし、国内仮想通貨取引所はMT4に対応していないので、MT4を使った仮想通貨取引はできない
- MT4は初心者には扱いづらいので、初めて取引するなら国内仮想通貨取引所のツールで十分
- DMM Bitcoin、bitFlyer、GMOコイン、bitbank、Coincheckのツールは人気が高い
MT4は無料で利用でき、50種類以上のインジケーターが標準装備され、自動売買のEAに対応しているという優れものです。
特に、初心者の場合はMT4のような高機能ツールをいきなり使うのではなく、シンプルなデザインの国内仮想通貨取引所アプリから始めたほうが良いでしょう。
デザイン性能や取引の利便性から考えると、 DMM Bitcoin のツールが使いやすく人気が高いので、 ぜひ公式サイトなどでご確認ください。
コメント