専用アプリでスピーディーに取引
日本株取引専用Android・iPhone用アプリ
シンプルな操作性で発注画面はワンタップで遷移できるなどデイトレーダーを含め中上級者の方にもおススメのAndroid・iPhone用アプリです。
発注機能以外にも、国内主要指標やニュース、国内株式の銘柄情報、複数気配、チャート、各種ランキング機能など多彩な情報収集機能を備えており、分析機能も充実しています。
あらかじめ設定した銘柄の株価を通知する「アラート機能」なども搭載しています。
表計算ソフトExcel上で利用できるアドオンツール
Excel2016や64ビット版Excelにも対応しています。
マーケット情報や株価情報などをリアルタイムで取得してExcel上に表示するだけでなく、情報の加工や発注まで行えるため、システムトレードへの応用も可能です。
様々なサンプルファイルを用意しています。さらに、質問掲示板「岡三RSS集いの広場」を利用すれば、ユーザー同士で情報交換を行う事ができます。
「岡三ネットトレーダースマホF」は、先物・オプション取引専用のiPhone・iPad・Android用高機能アプリです。PCツールとほぼ同等の機能をスマホアプリで実現しました。
「スピード注文」や「板発注」など豊富な注文機能や、多彩なテクニカルチャートを搭載。お客さまに定評のある 「時事通信」を外出先でも確認いただけます。
場所を選ばず、いつでも先物・オプション取引をすることが可能です。
「岡三ネットトレーダースマホF for iPad」は、岡三ネットトレーダーシリーズとほぼ同等の機能を搭載した「岡三ネットトレーダースマホF」の機能をタブレットで実現しました。特に、タブレットの大画面と使い勝手の良さを最大限に生かした業界初の先物・OP取引専用のiPadアプリです。
小次郎講師推奨の 「大循環移動平均線」 と 「大循環MACD」 が使えます!
岡三オンラインFX(くりっく365)専用iPhone・Androidアプリ
岡三オンラインFX スマートフォンアプリは、豊富な注文機能、多彩なリアルタイムチャート、最新のマーケット情報など、PC環境に勝るとも劣らない機能を搭載。スマートフォンならではの場所を選ばない機動性と直感的な操作性で、お取引チャンスを大きく広げます。
岡三オンラインFX(くりっく365)専用iPadアプリ
iPadならではの大画面を最大限に活かしたFXトレーディングアプリです。
レート、チャート、ニュースなどのお取引に必要な情報を一画面に集約しているので、マーケットの状況を一目で把握しながら、スムーズなお取引が可能です。
Microsoft Excelを利用してリアルタイムでの情報取得から取引まで行えるアドインツールです。為替レートなどをリアルタイムで取得する関数や、発注のための関数などをExcelに追加することで、Excel上でマーケット情報の表示や各種注文が可能となります。
さらに、使い慣れた「if」や「vlookup」といった関数と組み合わせることで、さまざまな条件に沿った情報の加工や発注も行えます。自分なりの条件でシステムトレードに応用することも可能です。
取引に役立つ情報を一画面に集約
為替情報ツール「e-profit FX」は、リアルタイムの為替相場情報、複数の分析チャート、市況、統計データなどを1画面で同時にご覧いただける高機能な情報分析ツールです。「岡三オンラインFX」に口座を開設されているお客さまは、無料でご利用いただけます。
提供:株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
岡三アクティブFX専用 高機能トレーディングツール
自由な画面レイアウトやワンクリック注文などの豊富な注文機能、さらにチャート上から発注やポジション管理ができる高機能チャートなど多機能でありながら、シンプルな操作性とスピーディーなお取引を可能にいたしました。
岡三アクティブFX専用 WEB版トレーディングツール
専用のアプリをインストールする必要が無く、Webブラウザから手軽にご利用いただける、スタンダードな取引ツールです。
シンプルさを重視し、どなたでも簡単に操作いただけるよう、あえて複雑な機能や設定を省略した取引ツールは、はじめての方からアクティブトレーダーまで、様々なお客さまのニーズにお応えします。
岡三アクティブFX専用 iPhone・Androidアプリ
豊富な注文機能、多彩なリアルタイムチャート、最新のマーケット情報のリアル配信など、PC環境に勝るとも劣らない機能性と利便性を備え、スマートフォンならではの直感的な操作で、お客さまのお取引チャンスを大きく広げます。
岡三アクティブFX専用 iPadアプリ
iPadならではの大画面を最大限に活かしたFXトレーディングアプリです。
お取引スタイルに合わせて、口座状況が一目で確認できる「オールラウンド型」、クイック注文を搭載した「スピード注文型」の2種類の取引画面をご用意しました。
最大4画面まで分割表示できるチャートは、豊富なテクニカルや足種を搭載し、相場のトレンド分析をサポートします。
ツール紹介/操作マニュアル
iPhoneアプリ
App store ⇒「smart365」で検索
Androidアプリ
Google Play⇒ 「smart365」で検索
- ※ ご利用いただく際の携帯電話パケット通信料はお客様のご負担となります。
- ※ 当社に口座をお持ちでない方は、レートとチャートのみ閲覧可能です。ログインする際には、MyページログインID・パスワードが必要となります。
スマートフォンアプリ動作環境
iPhone/iPad | 【iOS】13.0~15.x.x |
---|---|
Android | 【AndroidOS】9.0~11.x.x |
-
専用アプリでスピーディーに取引
- ※ 上記以外のOSバージョンでもご利用いただける場合がございますが、旧バージョンでのご利用や、バージョンアップにつきましてはご自身のご判断にてお願いいたします。
- ※ アプリバージョンが最新でない場合、正常に利用できない場合がございます。最新のアプリバージョンにてご利用をお願いいたします。
- ※ 動作環境内でご利用いただいている場合でも、機種依存や端末の設定等により一部正常に利用できない場合がございます。予めご了承ください。
- ※ 専用アプリでスピーディーに取引 一部のwifi環境では使用できないことがございます。ご利用いただけない場合は、4GまたはLTE回線に切り替えご利用いただきますようお願いたします。
モバイル版
アクセス方法
- ご利用に関するパケット通信料は、お客様のご負担となります。 本サービスは、ご利用方法によっては高額のパケット通信料を請求される可能性があります。 ご利用にあたっては、パケット定額サービスへのお申し込みをされることをお勧めいたします。
- 携帯電話のみの口座開設はできません。
- 携帯電話からのお取引で、注文発注後に他の画面に移動した後、携帯電話の「戻る」機能で注文画面に遷移すると一部の携帯電話の機種では、 ご注文が再発注される場合がございます。ご注意ください。 注文発注後に他の画面に遷移する場合は、必ずメインメニューに戻ってから遷移するよう、 お願いいたします。 なお、携帯電話の「戻る」機能のご利用により再発注された注文は、免責事項とさせていただいております。ご了承のほどお願い申し上げます。
動作環境 モバイル版
- ※ Nokia製及びモトローラー製機種はブラウザ仕様が異なるため、動作保証外となります。
- ※ 上記に記載しています対応機種でも、一部の機種ではご利用になれない場合があります。予めご了承ください。
Myページ動作環境
Windows8.1 | Windows10 | OSX | Chrome | FireFox | |
---|---|---|---|---|---|
IE11 | IE11 | Edge | Safari | ||
○ | ○ | ○ | 専用アプリでスピーディーに取引× | ○ | × |
CPU・メモリ | 対象OS(Windows8.1、Windows10)のシステム要件を満たす環境 |
---|---|
モニター解像度 | 1024×768ドット以上 |
その他 ソフトウェア | AcrobatReader6.0以上 |
- ※ 上記以外での動作は保証いたしかねます。
- ※ WiFi、無線LANをご利用の場合、通信環境が不安定となり正常に動作しない場合がありますので、ご注意ください。
- ※ ウィルスセキュリティソフトの設定などにより、ファイアーウォール・プロキシの制限を受ける可能性があります。
- ※ Macintosh(MAC)ではご利用いただけません。
- ※ 上記に記載しています対応機種でも、一部の機種ではご利用になれない場合があります。予めご了承ください。
商品の費用・リスクについて
当社ホームページに記載の金融商品へのご投資には、商品ごとに所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、各商品は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります。
当社は各商品の有効証拠金比率が一定水準以下となった場合、全建玉を自動的に強制決済(ロスカット)いたしますが、お取引には預託すべき証拠金以上の取引が可能なため急激な相場変動等によっては、証拠金の額を上回る損失が発生する場合があります。なお、商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、当該商品等の「契約締結前交付書面」、「契約締結時交付書面」および「取引説明書」等をよくお読みいただき、それら内容をご理解の上、ご自身の判断と責任においてお取引を行ってください。
商号等/インヴァスト証券株式会社 金融商品取引業者 登録番号/関東財務局長(金商)第26号
加入協会/ 専用アプリでスピーディーに取引 一般社団法人 金融先物取引業協会 日本証券業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
当サイトは投資判断の参考となる情報の提供を目的としておりますが、投資の際の最終決定はご自身の責任と判断でなされるようお願いいたします。
当サイトは当社が信頼できると判断した情報をもとに作成しておりますが、その情報の正確性、完全性を保証するものではありません。
All Rights Reserved,Copyright(C)INVAST Securities Co.,Ltd.
松井証券 株アプリ
無料
- ※ 「松井証券 株アプリ」をご利用の際は、App StoreまたはGoogle Playよりダウンロードしてください。
松井証券 株アプリの特徴
1 「マイページ」で資産状況や市況など、すぐに知りたい情報を一目で確認
- ■ 現在の資産状況
- ■ 保有株式・建玉一覧
- ■ 注文件数、約定件数
- ■ 当社からお客様へのご連絡
- ■ 指数・為替
- ■ 貸株 貸出状況
2 「銘柄検索」では株主優待やテーマなど、多彩な切り口を提供
株主優待検索
テーマ検索
こだわりサーチ
3 「銘柄情報」が充実し、サマリー・チャート・株価分析・決算情報などをサクサク確認
サマリーで銘柄の基本情報が分かる
お好みで変えられるチャート表示
【20種類のテクニカル指標】
銘柄に関する各種情報が充実
4 「市況」で指数・為替、ランキング、ニュースの情報をまとめてチェック
21種類の国内外の株価指数・指数先物
日経平均 / 日経225先物 / JPX日経400 / TOPIX / スタンダード20 /グロースCore / マザーズ指数 / REIT指数 専用アプリでスピーディーに取引 / NYダウ / NASDAQ / S&P500 / DAX(独) / CAC40(仏) / ハンセン指数/ H株指数 / 専用アプリでスピーディーに取引 専用アプリでスピーディーに取引 レッドチップ指数 / 上海総合指数 / 上海B株 / 深センB株 専用アプリでスピーディーに取引 / 台湾加権 / 豪AORD指数
13種類の為替レート
39種類のランキング(値上り・値下り率上位、信用買売残、信用倍率等)
値上り率上位(前日比・10分前比・始値比) / 値下り率上位(前日比・10分前比・始値比) / ストップ高 / ストップ安 / 新高値 / 新安値 / 特別買気配 / 特別売気配 / 前場寄前値上り率 /前場寄前値下り率 / 後場寄前値上り率 / 後場寄前値下り率 / VWAP乖離率(UP・DOWN) /出来高上位 / 売買代金上位 / 出来高急増 /信用売残増 / 信用売残減 / 信用買残増 / 信用買残減 / 信用高倍率 / 信用低倍率/ 出来高乖離率 /出来高分布(UP・DOWN) / 移動平均乖離率(25日)(UP・DOWN) / 移動平均乖離率(75日)(UP・DOWN) / ティック数
【デイトレ適性】
株価変動率×売買代金(前場・後場) / 株価変動率(前場・後場)
-
専用アプリでスピーディーに取引
- ※ PTS市場は、値上り率上位(前日比・10分前比・始値比) / 値下り率上位(前日比・10分前比・始値比) / 売買代金上位(日通し、デイタイム、ナイトタイム)のみ閲覧できます。
11種類のニュース(TDnet、IPO情報など)
市況 / 個別株 / 注目 / 決算(みんかぶ) / 特報 / テクニカル / 特集 / 為替 / 決算(TDnet) / 業績修正(TDnet) / IPO情報
ネット証券8社の株取引アプリの評判は?特徴や機能の比較も
SBI証券が提供している「株アプリ」は、基本的な機能を幅広く搭載している株取引アプリとなっています。また、パソコン用の取引ツール「HYPER SBI」での1クリックでの注文機能をそのまま踏襲しているなど、使いやすさにこだわっています。
SBI証券「株アプリ」 | |
---|---|
対応取引 | 現物・信用・NISA・PTS |
注文機能 | 通常・逆指値・IOC・板注文 |
入出金 | 不可 |
株アプリの評判
2-2.楽天証券「iSPEED」
楽天証券が提供している「iSPEED」は、パソコン向けトレーディングツール「マーケットスピード」ブランドのスマートフォン・タブレット版(タブレットはiPadのみ)の株取引アプリです。
楽天証券「iSPEED」 | |
---|---|
対応取引 | 現物・信用・NISA |
注文機能 | 通常・逆指値・OCO(逆指値付通常)・板注文 |
入出金 | 不可 | 専用アプリでスピーディーに取引
iSPEEDの評判
2-3.マネックス証券「マネックス証券アプリ」
マネックス証券が提供している「マネックス証券アプリ」も、iPhone用・Android用に専用ツールが用意されている株取引アプリです。
マネックス証券「マネックス証券アプリ」 | |
---|---|
対応取引 | 現物・信用 |
注文機能 | 通常・逆指値・OCO(ツイン指値)・板注文 |
入出金 | 不可 |
マネックス証券アプリの評判
2-4.DMM株「株取引アプリ」
DMM株が提供している「株取引アプリ」は、初心者・経験者ともに使用しやすい株取引アプリといえます。その理由は、「かんたんモード」と「ノーマルモード」の2種類の機能が搭載されているからです。
DMM株「株取引アプリ」 | |
---|---|
対応取引 | 現物(国内・国外)・信用(国内) |
注文機能 | 通常・指値・逆指値・OCO・板注文・チャート注文 |
入出金 | 可 |
株取引アプリの評判
2-5.松井証券「株touch」
松井証券が提供している「株 Touch」は、パソコン並みの機能を搭載している株取引アプリです。
松井証券「株touch」 | |
---|---|
対応取引 | 現物・信用・一日信用・NISA |
注文機能 | 通常・逆指値・OCO(追跡指値)・板注文 |
入出金 | 不可(スマートフォンサイト経由なら可) |
株touchの評判
2-6.岡三オンライン「岡三ネットトレーダーWEB2」
岡三オンラインが提供している「岡三ネットトレーダーWEB2」は、独自性に富んだ株取引アプリです。「フリック」「ダブルタップ」などのような、スマートフォン独自の操作を採用しており、株取引に必要な機能を豊富に搭載しているのが特徴です。
岡三オンライン「岡三ネットトレーダーWEB2」 | |
---|---|
対応取引 | 現物・信用・NISA |
注文機能 | 通常・逆指値・板注文 |
入出金 | 可 |
岡三ネットトレーダーWEB2の評判
2-7.auカブコム証券「kabuSTATION」
auカブコム証券が提供している「kabuSTATION」はiPhone用・Android用それぞれの専用ツールがあり、証券口座を開設していなくても利用可能な株取引アプリです。パソコン向けツールの良さをうまくスマートフォンアプリに昇華しており、情報コンテンツも充実しているなど、使い勝手のいい取引ツールに仕上がっています。
専用アプリでスピーディーに取引 専用アプリでスピーディーに取引
auカブコム証券「kabuSTATION」 | |
---|---|
対応取引 | 現物・信用・先物・オプション |
注文機能 | 通常・逆指値・OCO(W指値)・IFD(Uターン)、±指値・リレー注文・板注文 |
入出金 | 不可 |
kabuSTATIONの評判
2-8.GMOクリック証券「iClick株」「株roid」
GMOクリック証券が提供しているiPhone用アプリ「iClick株」、Android用アプリ「株roid」は、株取引アプリとして全体的に使いやすいツールです。
Macで株取引はできる?株取引ツールのMac対応状況を徹底解説!
ネット証券各社は取引ツール以外でも、さまざまなダウンロード版、ブラウザ版の分析ツールを提供しています。Mac対応は各社まちまちなので、Macユーザーはそれらのツールを使用する前に確認が必要です。 Macでも利用可能なダウンロード版取引ツールを提供しているのは、楽天証券とDMM 株の株取引ブランド「DMM 株」の2社ですが、その他の証券会社でも、高機能取引ツール以外でMacに対応したツールを用意しています。
ネット証券7社の取引ツールにおけるMacでの取引対応状況
楽天証券 | SBI証券 | 松井証券 | マネックス証券 | auカブコム証券 | 専用アプリでスピーディーに取引GMOクリック証券 | DMM 株 | |
Webサイト(ブラウザ版) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
高機能ツール(ダウンロード版) | 〇 | 専用アプリでスピーディーに取引× | × | × | × | × | 〇 |
Macが使えるネット証券7社の取引ツールを徹底解説!
楽天証券のMac対応ツール ― 高機能ツール「MARKETSPEED for Mac」が利用可能
楽天証券では、ダウンロード版の高機能ツール「MARKETSPEED for Mac」が利用可能です。
日本初のMac専用トレードツールである「MARKETSPEED for Mac」は、国内株取引(現物および信用取引)に対応しており、Macユーザーは機能性の高さと豊富な情報量を享受できます。
SBI証券のMac対応ツール ― 高機能ツール「HYPER SBI」はMac非対応
SBI証券は、ダウンロード版の高機能ツール「HYPER SBI」を投資家に提供していますが、残念ながらMacには対応していません。
松井証券の対応ツール - PCツール「ネットストック・ハイスピード」はMac非対応
松井証券では投資情報ツールが多数用意されています。株価やチャートなどの情報を確認する「株価ボード」「フル板情報(BRiSK for松井証券)」「チャートフォリオ」や、銘柄選択などに活用する「テーマ投資ガイド」「アクティビスト追跡ツール」がMacに対応しています。
マネックス証券の対応ツール - 高機能ツール「マネックストレーダー」はMac非対応
マネックス証券が提供する高機能トレーディングツール「マネックストレーダー」は、残念ながらMacでは使えません。Macに対応しているのは、ブラウザ版のFX取引用ツールである「Monex Trader FX」で、MacユーザーがFX以外の取引を行う場合はブラウザ版(お客様サイト)の取引画面を利用します。
au カブコム証券の対応ツール - 高機能ツール「kabuステーションⓇ」はMac非対応
au カブコム証券では、いくつかの分析ツールがMacに対応しています。高機能スクリーニングツール「カブナビ®」、高機能チャートツール「Everチャート」、ストレステスト機能を備える「先OPナビ」は、Macユーザーでも利用可能です。
GMOクリック証券の対応ツール 高機能取引ツール「スーパーはっちゅう君」はMac非対応
高品位テクニカルチャートツールの「プラチナチャート」はブラウザ版のツールですが、Macでも利用可能です。
DMM 株の対応ツール - 高機能取引ツール「DMM 株 PRO+」はMacで利用可能
DMM 専用アプリでスピーディーに取引 株の高機能取引ツールであるダウンロード版「DMM 株 PRO+」は、Macに対応しています。
DMM 株は、すでにMacに対応していたブラウザ版の国内株式・米国株式取引ツール「DMM 株STANDARD」を提供していました。そこから機能を高めた「DMM 株 Pro+」がMacに対応したことで、Macユーザーには選択肢が増えました。MacユーザーとってDMM 株は、ますます魅力的な証券会社になったのではないでしょうか。
「DMM 株STANDARD」「DMM 株 PRO+」は、取引機能はもちろん、チャートやニュース、ランキングなどが使えるツールです。特に「DMM 株 PRO+」は注文機能なども強化され、Macユーザーが、Windowsユーザーと全く同等に利用できる唯一のダウンロード版高機能取引ツールになっています。
Macで使える2つの有力取引ツール
2つのネット証券会社が、Macで利用可能な高機能ツールを提供しています。それらのツールは、取引可能商品や利用可能な機能にそれぞれ特色がありますので、どちらかを選択する前にしっかり検討する必要があります。 楽天証券の「MARKETSPEED for Mac」とDMM 株「DMM 株 PRO+」は、Macで利用可能なダウンロード版の高機能ツールです。取引対象商品や強化された機能など、両ツールの特徴を解説します。
楽天証券のMARKETSPEED for Mac
2014年に提供が始まった楽天証券の「MARKETSPEED for Mac」は、Macユーザー待望のダウンロード版高機能トレーディングツールです。楽天証券で口座を開設すれば無料で利用できます。
「MARKETSPEED 専用アプリでスピーディーに取引 for Mac」は、国内株式を取引するMacユーザーにリアルタイムかつ豊富な情報を提供し、特にアクティブトレーダーの日本株取引を強力にサポートしています。
「マーケットスピード」は、Windows版が提供されたときから株取引に便利な投資ツールとして高い評判を得ています。その「マーケットスピード」をMacで利用できることは、Macユーザーとしてはこの上ない喜びでしょう。「MARKETSPEED for Mac」は、Macユーザーにとって、株式取引を行う上で欠かせないツールになっています。
「MARKETSPEED for Mac」は、100銘柄を一覧できる画面や、各画面をパーツ化して独自の画面配置が可能なことなど、投資家の視点に立って使いやすさを追求しています。
「MARKETSPEED for Mac」は、楽天証券が提供する株式取引用のスマートフォンアプリ「iSPEED」とも連携可能です。例えば、お気に入り銘柄などもパソコンで登録した銘柄は、スマートフォンでいつでも見ることができます。
MARKETSPEED for Macの特徴
高性能の注文機能は、ダウンロード版高機能取引ツール特徴のひとつです。「MARKETSPEED for Mac」でも注文機能を画面の中心に据えて、個別銘柄の板情報、チャート、ニュースなどを確認しながらのトレードが可能です。
「MARKETSPEED for Mac」では、新たに「本銘柄の資産」という情報が閲覧可能となっています。
「MARKETSPEED for Mac」にある「本銘柄の資産」とは?
この機能は「MARKETSPEED for Mac」で始めて導入された機能で、画面で選択している株式の保有株式数や評価損益が確認できます。注文内容を入力している間にも最新情報をチェックできる便利な機能です。
「MARKETSPEED for Mac」は、必要な全ての情報がワンクリックでひとつの画面にそろいます。画面構成は「セレクター」と呼ばれる部分に株価指数や銘柄が登録されており、ここで選択した銘柄の情報(チャートやニュースなど)が「情報エリア」に表示されます。情報エリアに表示する項目も事前に指定することができます。
「MARKETSPEED for Mac」のドラッグ&ドロップ編集モードは、ドラッグ&ドロップするだけでストレスなくウオッチ銘柄の登録や解除を行えます。またランキングの一括登録やウオッチリスト間の一括コピーや移動を簡単な操作で行えます。
「MARKETSPEED for Mac」では、 情報ソースとして楽天証券版「日経テレコン」を閲覧できます。
「日経テレコン」とは?
取引ツール内で、個別銘柄やセクターの分析を行うのに必要な情報を閲覧できるのはとても便利です。楽天証券版「日経テレコン」を「MARKETSPEED for Mac」で使えると、情報の確認から取引を終了させるまでシームレスな投資を実現することが可能です。
MARKETSPEED for Macのデメリット
「MARKETSPEED for Mac」のデメリットは、取引対象商品が国内株式(現物・信用)のみに限定されていることです。
楽天証券 - 各高機能ツールの取引対象商品
MARKETSPEED for Mac | マーケットスピード | 専用アプリでスピーディーに取引マーケットスピードⅡ | |
国内株式 (現物・信用) | 〇 | 〇 | 〇 |
先物・オプション | × | 〇 | 〇 |
商品先物 | × | × | 〇 |
米国株式 | × | 〇 | × |
海外先物 | × | 〇 | × |
「MARKETSPEED for Mac」は、最上位のトレーディングツールである「マーケットスピードⅡ」で導入された「アルゴ注文」にも対応していません。
「アルゴ注文」とは?
「スナイパー注文」とは?
このような複雑な注文方法を利用するのはかなり熟練した投資家であり、投資初心者には必要ではありません。しかし本格的に日本株取引に挑戦しようと考えている投資家は、将来アルゴ注文の機能が必要になる可能性があります。現在のところ、アルゴ注文は「MARKETSPEED for Mac」では利用できないことを覚えておいてください。
「MARKETSPEED for Mac」はまだ発展途上の感が否めません。今後取引可能な商品や機能が追加されることが予想されますが、現在のところは、国内株式を専門的に売買する投資家向けのツールと考えるべきでしょう。
DMM 株のDMM 株 PRO+
DMM 株は、FXを中心に金融サービスを展開していますが、2018年に「DMM 株」というブランドを設立して株式取引に進出しました。
取引ツールも評判が高く、ブラウザ版で取引する「DMM 株 STANDARD」に加え、パソコンにダウンロードして利用する「DMM 株 PRO+」も投資家に提供しており、どちらも無料で利用できます。
ダウンロード版の高機能取引ツール「DMM 専用アプリでスピーディーに取引 株 PRO+」は、注文機能の水準が高く、利益確定と損切りの注文を同時に行う「IFD-OCO注文」に対応しています。
「DMM 株 PRO+」は、一般投資家から熟練デイトレーダーまで、あらゆるスタイルの投資家にも適応する取引ツールですが、この高機能ツールをMacで利用することができます。Macユーザーにとって、数少ないダウンロード版高機能のツールのひとつが「DMM 株 PRO+」なのです。
DMM 株 PRO+の特徴
DMM 専用アプリでスピーディーに取引 株では、Macにも対応したダウンロード版の高機能取引ツール「DMM 株 PRO+」を2020年2月から投資家に提供しています。Macユーザーにとってうれしいのは、「DMM 株 PRO+」はMac版でもWindows版でも機能面に差がないということです。
ネット証券が提供するもうひとつのダウンロード版高機能取引ツールである楽天証券の「MARKETSPEED for Mac」は、Windows版に比べると機能面で劣る印象がありました。「DMM 株 PRO+」では、MacユーザーでもWindowsユーザーと同じ取引環境を実現できます。
「DMM 株 PRO+」の主な特徴は以下の3点になります。
「DMM 株 PRO+」の主な特徴
- スピーディーな取引が可能な発注画面
- 新たな注文機能の追加
- チャート機能の強化
1 スピーディーな取引が可能な発注画面
「DMM 株 PRO+」では、「トレード板」を見ながらスピーディーな発注が可能です。この「トレード板」から「ワンクリック発注モード」で注文を行うと、発注ボタンの画面表示や注文確認画面が省略され、ワンクリックで即時に注文が発注されます。
「DMM 株 PRO+」では、東京証券取引所が提供する「東証FLEX Full」を配信しています。
「東証FLEX 専用アプリでスピーディーに取引 Full」とは?
2 新たな注文機能の追加
IFD-OCO注文に対応
注文執行条件の前・後場指定が可能
「寄付」「引け」などの執行条件を付けるときに、前場と後場のどちらで有効にするかを指定できます。以前は、後場の注文を発注するケースでは、前場が終わってから発注する必要がありました。「DMM 株 PRO+」では、前場のうちに後場における発注ができます。
逆指値注文の種類を追加
通常の逆指値注文の場合、現在の価格よりも不利である価格が発動条件になります。「DMM 株 PRO+」の場合は、現在の価格よりも有利な価格が発動の条件になる逆指値注文を行えます。
3 チャート機能の強化
「DMM 株 PRO+」では、最大で32銘柄のチャートを表示できる「チャートボード」を搭載しています。また、トレンド系やオシレータ系など、34種類ものテクニカル指標とトレンドラインや無限線などの10種類の描画機能を活用できます。
DMM 株 PRO+のデメリット
「DMM 株 PRO+」は、MacでもWindows PCと全く同じように利用できます。ブラウザ版取引ツールである「DMM 株 STANDARD」と比較しても取引機能などが強化されており、使用する上でデメリットは感じません。
あえて使い勝手悪いところを挙げるとすれば、「DMM 株 PRO+」では閲覧できない投資情報がいくつかあることぐらいです。
情報の確認から取引を完結させるまでをスムーズに行うためには、取引ツール内で投資判断に必要な情報を閲覧可能だと便利です。しかし「DMM 株 PRO+」では、いくつかの投資情報が提供されていないので、閲覧したいときは「DMM 株 STANDARD」を利用することになり、やや使い勝手が悪い印象があります。
DMM 株が提供する投資情報一覧
DMM 株 PRO+ | DMM 株 STANDARD | |
東証FLEX Full板情報 | 〇 | × |
リアルタイム株価(日・米) | 〇 | 〇 |
四季報情報 | 〇 | 〇 |
投資情報(みんかぶ) | 〇 | 〇 |
投資情報(モーニングスター) | 〇 | 〇 |
株式新聞Web | × | 〇 |
バロンズ・ダイジェスト | × | 〇 |
決算情報 | × | 〇 |
株主優待情報 | × | 〇 |
株価分析(みんかぶ) | × | 〇 |
銘柄検索(テーマ検索) | × | 〇 |
銘柄スクリーニング | 〇 | 〇 |
Mac対応しているネット証券のツールについてよくある6つのQ&A
Macに対応しているダウンロード版ツールを持つ証券会社はどこ? 楽天証券とDMM 株の2社が、Macに対応しているダウンロード版の高機能取引ツールを提供しています。 専用アプリでスピーディーに取引 楽天証券の「MARKETSPEED for Mac」は、日本株取引(現物・信用)に特化した取引ツールです。DMM 株の「DMM 株 PRO+」は、日本株に加え米国株も取引可能です。
Macユーザーは基本ブラウザ版ツールを使う? 現在のところMacユーザーが主に利用するツールは、「お客様サイト」など各証券会社のホームページから利用するブラウザ版の取引ツールです。ネット証券各社が提供しているダウンロード版の高機能取引ツールは、基本的にWindowsにのみ対応していて、Macに対応していない場合がほとんどです。 Macユーザーでダウンロード版の高機能取引ツールを利用したいのなら、Macに対応しているダウンロード版高機能ツールを提供している楽天証券およびDMM 株に口座を持ち、提供されているダウンロード版ツールを利用するのがいいでしょう。
楽天証券のMacで使えるツールの特徴は? 「MARKETSPEED for Mac」は、楽天証券が提供するMacに対応したダウンロード版高機能取引ツールです。注文から約定までをスピーディーに行えることが特徴で、注文機能を画面の中心に据えて、個別銘柄の板情報、チャート、ニュースなどを確認しながらのトレードが可能です。 また100銘柄を一覧できる画面や、各画面をパーツ化して独自の画面配置が可能なことなど、投資家の視点に立って使いやすさを追求しています。 60種類以上のチャートが用意され、27種類以上のランキング情報を活用できることに加え、「日経テレコン21」や「四季報速報」などの情報ソースも無料で利用可能です。
DMM 株のMacで使えるツールの特徴は? 専用アプリでスピーディーに取引 「DMM 株 PRO+」は、DMM 株が提供するMacに対応したダウンロード版の高機能取引ツールです。「DMM 株 PRO+」では、国内株式の板情報をリアルタイムで提供する「東証FLEX Full」を配信しています。「東証FLEX Full」を参照することにより、価格ごとの注文件数や引け注文数量といったオーダーの細部を確認して、より詳細に相場状況を把握しながら取引が可能です。 注文機能の水準も高く、利益確定と損切りの注文を同時に発注する注文方法である「IFD-OCO注文」に対応するなど、注文機能が強化されています。 また使い勝手のいいチャート機能も搭載しています。チャートのテクニカル指標も34種、描画ツール10種を用意しています。
SBI証券のMacで使えるツールの特徴は? SBI証券でMacユーザーが利用できるのは、ブラウザ版(Webサイト)取引ツールのみです。 SBI証券では、ダウンロード版の高機能ツール「HYPER SBI」を投資家に提供していますが、残念ながらMacには対応していません。 ブラウザ版取引ツールでは、国内株式、外国株式、先物・オプション、FX、CFD、金・銀・プラチナなどが取引可能です。Macでブラウザ版を利用する際は、ブラウザにSafariもしくはMozilla Firefoxの最新版を用意することが推奨されています。
松井証券のMacで使えるツールの特徴は? Macユーザーはブラウザ版(お客様サイト)取引ツールを利用します。松井証券では、ダウンロード版の高機能取引ツールである「ネットストック・ハイスピード」を提供していますが、Macには対応していません。 松井証券では取引ツールのほかに投資情報ツールも数多く用意されています。株価やチャートなどの情報を確認する「株価ボード」「フル板情報(BRiSK for松井証券)」「チャートフォリオ」や、銘柄選択などに活用する「テーマ投資ガイド」「アクティビスト追跡ツール」がMacで 利用可能です。
Macユーザーでも高機能取引ツールを使って株取引はできる
しかしMacユーザーが使えるダウンロード版の高機能取引ツールも提供されています。楽天証券の「MARKETSPEED for Mac」とDMM 株の「DMM 株 Pro+」が、MacユーザーにWindowユーザーに劣らぬ取引環境を提供しています。
コメント