-
SBI証券や楽天証券に変更する方法を紹介
- 楽天証券に「●出庫手数料の領収書」を請求します。(日付、移管対象銘柄名、移管手数料が記載されているWEBサイト画面のコピーを、領収証の代わりとして利用することもできます)
- 以下のリンク先から、「 ● 投信お引越しプログラム申込書」を印刷して必要事項を記入します。
SBI証券公式サイト「投信お引越しプログラム申込書」 - 以下のリンク先から、「 ● 返信用封筒ラベル」を印刷します。
SBI証券公式サイト「返信用封筒ラベル」 - 「 SBI証券や楽天証券に変更する方法を紹介 ● 返信用封筒ラベル」を貼り付けた封筒に、「 SBI証券や楽天証券に変更する方法を紹介 ● 投信お引越しプログラム申込書」と「●出庫手数料の領収書(写しでも可)」を同封して、SBI証券へ送付する。(以下の書類到着期限まで)
楽天証券からSBI証券への移管手数料【投資信託・NISAの乗り換え】
SBI証券公式サイトより引用
楽天からSBIへ投資信託を移管する手順
SBI証券公式サイトより引用
楽天証券からSBI証券へ投資信託を移管したい場合は、あらかじめ移管する投資信託が SBI証券の取扱銘柄 であることを確認しておきましょう。また、楽天証券とSBI証券の登録内容(住所・氏名など)が一致してしない場合は、 同一 に変更しておく必要があります。
「投信口座振替依頼書」はPCサイトへログイン後、画面右上の『 マイメニュー 』→『 移管・買取請求 』の順に進むとPDFでダウンロードできます。「投信口座振替依頼書」の振替先(受け方)口座明細欄には、SBI証券の情報を記入します。
楽天証券の口座には、出庫に必要な 手数料を忘れずに入金 しておきましょう。1銘柄あたり3,300円です。
マネーブリッジを利用している場合、 楽天銀行に自動出金されてしまうことがある SBI証券や楽天証券に変更する方法を紹介 ため、設定を確認しておきましょう。
「投信お引越しプログラム」への申込方法
移管入庫が完了したら、SBI証券の「投信お引越しプログラム」へ申し込むことをおすすめします。楽天証券に支払った出庫手数料が、SBI証券から 全額キャッシュバック SBI証券や楽天証券に変更する方法を紹介 されます。
- 楽天証券に「●出庫手数料の領収書」を請求します。(日付、移管対象銘柄名、移管手数料が記載されているWEBサイト画面のコピーを、領収証の代わりとして利用することもできます)
- 以下のリンク先から、「 ● 投信お引越しプログラム申込書」を印刷して必要事項を記入します。
SBI証券公式サイト「投信お引越しプログラム申込書」 - 以下のリンク先から、「 ● 返信用封筒ラベル」を印刷します。
SBI証券公式サイト「返信用封筒ラベル」 - 「 ● 返信用封筒ラベル」を貼り付けた封筒に、「 ● 投信お引越しプログラム申込書」と「●出庫手数料の領収書(写しでも可)」を同封して、SBI証券へ送付する。(以下の書類到着期限まで)
投資信託の入庫月 | 書類の到着期限 ※ |
---|---|
4月~5月 | 6月第3金曜日 |
6月~7月 | 8月第3金曜日 |
8月~9月 | 10月第3金曜日 |
10月~11月 | 12月第3金曜日 |
12月~1月 | 2月第3金曜日 |
2月~3月 | SBI証券や楽天証券に変更する方法を紹介4月第3金曜日 |
NISAは移管できないの?
これまでにNISAで購入した投資信託は移管できませんが、これからNISAを利用する金融機関は変更できます。NISAは 年単位で利用する金融機関を変えられる のです。
- SBI証券に総合口座の開設をする
( 限定タイアッププログラム) - 楽天証券のウェブサイトで手続きして「 ● 勘定廃止通知書」を受け取る
楽天証券から勘定廃止通知書を発行・取得する方法を教えてください。 - SBI証券につみたてNSA口座の開設を申し込んで「 ● 非課税口座開設届出書」を送ってもらう
- SBI証券に以下の書類を送る
● 非課税口座開設届出書
●マイナンバーカード両面の写し
● 勘定廃止通知書 - つみたてNISA口座開設完了
SBI証券へ乗り換えるメリット
SBI証券へ乗り換える一番のメリットは、還元率の良いポイントサービス「 投信マイレージサービス 」があることです。
銘柄名 | SBI | マネックス | 松井 |
---|---|---|---|
SBI・V・S&P500インデックス・ファンド | 0.022 | 0 | 取扱なし |
SBI・V・全米株式インデックス・ファンド | 0.022 | 取扱なし | SBI証券や楽天証券に変更する方法を紹介 SBI証券や楽天証券に変更する方法を紹介取扱なし |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 0.034 | 0.03 | 0 |
eMAXIS Slim 全世界株式 (オール・カントリー) | 0.042 | 0.03 | 0 |
楽天・全米株式インデックス・ファンド | 0.05 | 0.03 | 0 |
楽天・全世界株式インデックス・ファンド | 0.05 | 0.03 | 0 |
ひふみプラス | 0.15 ※ | 0.08 | 0.055 |
なお、2022年4月から 楽天証券の毎月ポイント還元は廃止されました 。また、楽天証券は人気ファンド「SBI・V・S&P500」や「SBI・V・全米株式」を取り扱っていません。そのため、楽天証券からSBI証券へ乗り換える方が多くなっています。
「投信マイレージサービス」は、他の証券会社から移管した投資信託でも受けられます。つまり、先に紹介した「投信お引越しプログラム」を利用すれば 実質無料 で、お得なポイント還元を受けられるようになるのです!
SBI証券のキャンペーン
SBI証券との限定タイアッププログラム
- SBI証券に新規口座開設する。 ※1
(住信SBIネット銀行の口座がなければ、同時に申し込んでおきましょう) - 住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金の利用申込を完了させる。 ※2
- SBI証券の口座に2万円以上入金して、住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金に一括で自動振替する。 ※3
- もれなく 2,500円 + オリジナルレポート がもらえます。
ハズレなし!SBI証券への投信お乗り換えが超おトクキャンペーン第二弾
- SBI証券に口座開設する。
- キャンペーンにエントリーする。
- Tポイント、Pontaポイント、dポイントから貯めたいポイントを決めて設定する。
- 他の金融機関からSBI証券へ10万円以上の投資信託を移管入庫する。
- SBI証券で投資信託を10万円以上購入する。
- 最大 100,000ポイント が抽選でもらえます。
(10名に 100,000ポイント 、100名に 5,000ポイント 、それ以外の全員に もれなく1,SBI証券や楽天証券に変更する方法を紹介 000ポイント )
SBI証券には「投信お引越しプログラム」があるため、 実質無料 で楽天証券から投資信託を移管できます。ただし、NISAで購入した投資信託は移管できないため、ご注意ください。
Twitter「@toushikiso」でも情報発信中です!
「やさしい投資信託のはじめ方」は、これから投資をはじめたい!という方に 投資信託 を使った投資方法を紹介する、初心者向けのサイトです。口座開設から積立投資、 つみたてNISA や iDeco など、将来の資産形成に役立つ情報を紹介しています。
SBI証券や楽天証券に変更する方法を紹介
総合口座・楽天FX・口座個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)を紹介してプレゼントゲット!
紹介された方(ご家族・お友達)が紹介日から5ヵ月以内に、紹介状の所定のURLから総合口座を開設し、1,000円以上ご入金で
紹介された方(ご家族・お友達)が、総合口座開設日から5か月以内に楽天FX口座も開設し、楽天FX口座に1回1,000円以上ご入金で
※FX専用口座開設は対象外となりますのでご注意ください。
紹介された方(ご家族・お友達)が総合取引口座を開設した日が属する月の翌月1ヶ月間に、紹介する方(あなた)もしくは紹介された方の取引内容に応じて
※プレゼントは各自のお取引に対してのみ進呈します。
紹介された方(ご家族・お友達)が紹介日から5ヵ月以内に、紹介状の所定のURLからiDeCoに加入・初期設定を完了し、総合口座も開設していると
紹介方法はカンタン!
STEP1
楽天証券のお客様がログイン後のご家族・お友達紹介ページから紹介状を配信。
STEP2
紹介された方(ご家族・お友達)が紹介状に記載された専用URLから総合口座を開設・iDeCo加入申込書を請求。
STEP3
下記条件を達成すると、達成した条件ごとに、紹介する方(あなた)と紹介された方(ご家族・お友達)の両方にもれなくプレゼント進呈!
プログラム概要
総合口座開設&入金で200ポイントプレゼント
- ご紹介いただくご家族・お友達(被紹介者)は18歳以上の方に限ります。
- ご家族、お友達を紹介する人数に上限はありません。
- 当社紹介プログラム目的以外で紹介状や所定サイトについて利用する行為は固く禁止します。
- 本プログラムは予告なく終了、変更する場合があります。
楽天FX口座開設&楽天FX口座に入金で200ポイントプレゼント
- ご家族、お友達を紹介する人数に上限はありません。
- 当社紹介プログラム目的以外で紹介状や所定サイトについて利用する行為は固く禁止します。
- 「FXらくらく入金」、「FXリアルタイム入金」、「FX証拠金振替」による入金が対象となります。
- 他の同一商品のキャンペーン等が実施されている場合、本プログラムが優先となり、他のキャンペーンは対象外とさせていただきます。
- FX専用口座開設は対象外となります。
- 法人・IFA(金融商品仲介業者)のお客様は対象外となります。
- ご紹介いただくご家族・お友達(被紹介者)は18歳以上の方に限ります。
- MT4、バイナリーオプション、CFD口座の開設は対象外となります。
- ポイント付与作業時点で総合取引口座を閉鎖されているお客様、またはIFA口座に転換済みのお客様は対象外とさせていただきます。
- その他、当社「楽天FX取引規定」に違反する事実が認められると当社が判断した場合には、本キャンペーンの対象外となりますのでご注意ください。
- 本プログラムは予告なく終了、変更する場合があります。
個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)加入&初期設定で200ポイントプレゼント
- 被紹介者はポイント付与時に総合口座を保有していることが条件となります。
- ご家族、お友達を紹介する人数に上限はありません。
- 当社紹介プログラム目的以外で紹介状や所定サイトについて利用する行為は固く禁止します。
- 同一の方が紹介する方、紹介される方になることはできません。
- 本プログラムは予告なく終了、変更する場合があります。
取引に応じて最大2万円現金プレゼント
- 特典はお客様の楽天証券口座に入金します。
- 他の同一商品のキャンペーン等が実施されている場合、本プログラムが優先となり、他のキャンペーンは対象外とさせていただきます。
- プレゼントは各自のお取引に対してのみ進呈します。
- 紹介者への特典の上限は1ヶ月2万円までとします。同一月に被紹介者かつ紹介者となった場合も、1ヶ月の特典上限は2万円となります。
各商品(株・楽ラップ)の特典上限は1万円となります。 - 本プログラムの対象者は手数料1~2%ポイントバックの超割コースの対象となります。
- 法人・IFA(金融商品仲介業者)のお客様は対象外となります。
- NISA口座、ジュニアNISA口座、 未成年口座、個人型確定拠出年金iDeCoでのお取引は対象外となります。
- 本プログラムは予告なく終了、変更する場合があります。
商号等 楽天証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号、商品先物取引業者 加入協会 日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
コメント