夏時間 月曜7:20~土曜5:40 このうち5:40〜7:20は取引不可時間
冬時間 月曜8:20~土曜6:40 このうち6:40〜8:20は取引不可時間
GEMFOREXの取引時間について
FXのpips(ピップス)とは?1pipsがいくらか簡単に計算するには?
FX
FXのpips(ピップス)とは?
FXのpipsは、ピップスとかピプスと呼ばれているFX取引において使用される単位のことで、「Percentage in point」もしくは「price interest point」(pip)の複数形のことです。
日本円を除く主要通貨ペアでは 1pipsは小数点第4位 のことを表し、 日本円に関しては小数点第2位 のことを表します。
【米ドル円の場合】
【ユーロドルの場合】
上記の場合、米ドル円の売りは「110.38」で買いは「110.39」となりその差である 「0.01」が1pips となり、買いと売りの差はFXではスプレッドと呼ばれ実質的な取引コストとなります。
ユーロドルは、売りは「1.1413」で買いは「1.1414」となりその差である 「0.0001」が1pips となります。
【米ドル円の場合】
【ユーロドルの場合】
- 円が絡む通貨ペア(米ドル円や豪ドル円など):小数点第2位が1pips
- 米ドルなどが絡む通貨ペア(ユーロドルや豪ドル米ドルなど):小数点第4位が1pips
1pipsは結局いくらなの?
円が絡む通貨ペア(米ドル円など)の場合
【1通貨のトレードの場合】
【1,000通貨のトレードの場合】
【10,000通貨のトレードの場合】
「取引数量 × 0.01円」
米ドルが絡む通貨ペア(ユーロドルなど)の場合
例えばユーロドルをトレードして1pipsの利益が出た場合は、 取引数量だけでなく米ドル円の為替レートによっていくらになるかが異なり 、1米ドルが110円とした場合は下記のようになります。
【1通貨のトレードの場合】
【1,000通貨のトレードの場合】
【10,000通貨のトレードの場合】
1pipsがわかれば利益や損失は簡単に算出可能
取引数量 | 利益 | |||
1pips | 10pips | 50pips | 100pips | |
10万通貨 | 1,000円 | 10,000円 | 50,000円 | 100,000円 |
1万通貨 | 100円 | 1,000円 | 5,000円 | 10,000円 |
1,000通貨 | 10円 | 100円 | 500円 | 1,000円 |
1通貨 | 0.01円 | 0.1円 | 0.5円 | 1円 |
なぜpipsという単位を使うのか?
異なる通貨ペアでも比較がしやすくなる
例えば、米ドル円が100円から100.5円に値が動けば、差額は0.5円=50銭ですが、ユーロドルだと、1.1400から1.結局1pipsいくらなのか 結局1pipsいくらなのか 1450に値が動けば、差額は0.005ドル=0.5セントとなるのですが、 どちらも50pips値が動いたと表現することができます 。
トレードの分析がしやすくなる
また、日本円が絡む通貨ペア以外に複数の通貨ペアをトレードした結果を獲得pipsで分析することによって、 自分の得意な通貨ペアや不得意な通貨ペアなどが浮き彫りになる こともあるので、、共通の単位であるpipsで比較分析することは意味があります。
- 円が絡む通貨ペア(米ドル円や豪ドル円など): 小数点第2位が1pips
- 米ドルなどが絡む通貨ペア(ユーロドルや豪ドル米ドルなど): 小数点第4位が1pips
- 円が絡む通貨ペア(米ドル円や豪ドル円など):100円
- 米ドルなどが絡む通貨ペア(ユーロドルや豪ドル米ドルなど):110円
※1米ドル=110円とした場合
1通貨からと超低額から取引できるSBIFXトレード
1通貨から取引ができるのでFXをお試しでトレードすることも可能です。しかも、 FXのメリットを享受しながら外貨を積立てることができる「積立FX」 というサービスもあります。
【GEMFOREX】ゴールド(金・XAUUSD)、シルバー(銀・XAGUSD)入門編!人気の理由・取引時間・必要証拠金(1ロットいくら?)・レバレッジ・スプレッドについて解説
GEMFOREX(ゲムフォレックス)では、ゴールド(金・GOLD・XAUUSD)やシルバー(銀・SILVER・XAGUSD)といった貴金属のトレードが他のFXの通貨ペアと同じようにできますが、この間大騒ぎになったゴールドのスプレッド拡大事件で、皮肉にもゴールドの人気ぶりも明らかになったと思っています。ここではゴールドやシルバーに興味があるけどやったことがないという方向けに、入門編ということで簡単に解説していきます。
※GEMFOREXの無料自動売買ソフト(EA)を使ったゴールドの取引に興味があるという方は下記の記事についても是非ご参考ください。
GEMFOREXでゴールド(XAUUSD)とシルバー(XAGUSD)はなぜ人気があるのか?
ボラティリティーがとても大きいから
そもそもなんでこんなトレードしている人が多いのかという疑問が湧くと思いますが、それは ボラティリティーが非常に大きい = 短時間・小資金でより儲かる可能性が高いから です!あの殺人通貨と名高いポン様(ポンドドル、ポンド円などのポンドクロス)を上回るボラティリティーで、当然同様に損する可能性も高いのですが、その 結局1pipsいくらなのか 危険と隣り合わせのスリルが人々を魅了する ・・・のかもしれませんw
ゴールド(XAUUSD)の日足チャートでボラティリティーを確認
パッとチャートを見ただけでは他のFXの通貨ペアとの違いはわからないと思いますが、値幅を測ってみるとすぐにその凄さがわかります。小さめのローソク足の日でも 上下300pips以上なんてほぼ毎日 で、特に黒丸つけたところは 1日で1,000pips以上 動いています。
ちなみに、スイング目線で見ると 2020年3月→8月の間ではなんと6,000pips以上も上昇 しています!これもドル円に例えると103.8→163.8ですw もしドル円で5カ月でこんなハイパーインフレになったら世紀末もいいところですけど、これがゴールドの世界だということです。やばくないですか?w
シルバー(XAGUSD)の日足チャートでボラティリティーを確認
GEMFOREXのゴールド(XAUUSD)・シルバー(XAGUSD)の取引条件
レバレッジは?
他の通貨ペアと同じで、 最大1,000倍 でトレードできます。これだけボラティリティーが大きいと500倍くらいに制限かけられてもおかしくない気もするのですが、同じようにMAX1,000倍でポジションが取れます。
尚、 レバレッジ5,000倍口座(1,000口座限定で現在新規申込停止中)を開設できれば、5,000倍でトレードすることも可能 です。5,000倍口座について下記の記事で解説していますので、興味のある方はご覧ください。
1ロット当たりの必要証拠金はいくら?
ゴールド(XAUUSD) 19,949円
ポンドドル(GBPUSD)15,150円
シルバー(XAGUSD) 14,136円
ユーロドル(EURUSD)12,990円
ドルスイス(USDCHF)11,000円
ドルカナダ(USDCAD)11,000円
ドル円(USDJPY) 11,010円
豪ドルドル(AUDUSD) 8,140円
取引時間は?【2021年6月20日追記】
夏時間 7:15-23:45 ※他の通貨ペアは6:10-23:55
冬時間 8:15-23:45 ※他の通貨ペアは7:10-23:55
日本時間:
夏時間 月曜7:20~土曜5:40 このうち5:40〜7:20は取引不可時間
冬時間 月曜8:20~土曜6:40 このうち6:40〜8:20は取引不可時間
MT4記載の取引時間との間で開始終了とも5分のタイムラグがあるのがわかるかと思いますが、 実際にトレードできるのはGEMFOREX公式HPに記載の取引時間内である とお考えください。5分のタイムラグの間でMT4上ではチャートが動いているかもしれませんが、基本的にこの5分の間に注文は通りません(極稀に通ることもあるようですがw)。
あと、他の通貨ペアと取引時間にズレがあることで、 MT4の1時間足や4時間足も15分ズレて表示される のも特徴の一つです。
2021年6月20日追記
MT4のトレンドラインがずれる件について先日記事を書きましたが、その中で GEMFOREXのゴールドやシルバーの取引時間が違うことによって4時間足の確定時間が変わっていることが要注意 である旨を記載しています(目次の4)。
スプレッドは?
ゴールド(XAUUSD) 実測3.0~5.0pips程度 ※GEMFOREX公式HPには3.0と記載
シルバー(XAGUSD) 実測2.5~4.結局1pipsいくらなのか 5pips程度 ※GEMFOREX公式HPには2.1と記載
ゴールド(XAUUSD) 実測3.0~5.0pips程度 ※GEMFOREX公式HPには2.1と記載
シルバー(XAGUSD) 実測2.5~4.5pips程度 ※GEMFOREX公式HPには2.0と記載
ゴールド(XAUUSD) 1.7pips
シルバー(XAGUSD) 0.8pips
尚、 取引時間の開始直後・終了直前はスプレッドが大きく開きやすいので注意が必要です。 この間のように600pips開くようなことは普段はほぼありえませんが、 翌営業日に持ち越しされる場合は少なくとも20-30pipsくらいは開くことは想定しておいた方がいい かと思います。
※スプレッドが600pips開いてロスカ祭りになった事件については下記記事をご参考ください。
スワップポイントは?
ゴールド(XAUUSD)・シルバー(XAGUSD)ともに、 ロング・ショートでダブルマイナス です。早朝や週末前後はスプレッドが開きやすいという特徴もありますので、持ち越しする際にはくれぐれもご注意ください。
1pipsは何円?1pipsの損益って?
ネットビジネス・投資
FXの基本を勉強していると、利益について「何円の利益」という表現ではなくて
「100pipsの利益」 なんて表現を使っていますよね。
pipsとは?
初心者はクロス円から覚えよう
取引単位とは?
このように 各証券会社によって「1ロット」の内容が違うんですよね。
必要証拠金
「オアンダ ジャパン」の最低取引単位は1通貨なので
必要証拠金は約4円で取引が可能。
1pipsの利益
1千通貨(0.1枚)・ 4千円・ 10円
1万通貨(1枚) ・ 4万円・ 100円
レートは1ドル100円計算
取引単位は1万通貨を基準
とした場合。
追記
MT4(メタトレーダーフォー、エムティーフォー などと言います)だと私が知る限りではどこの証券会社でも
1ロット=10万通貨
最低取引単位:0.01ロット(1千通貨)のようです。
OANDA(オアンダ)のiPhoneアプリ fxTrade でチャートが表示出来ない?
ブックメーカーのアービトラージは稼げない?最大の欠点を暴露!
1pipsは何円?ドルストレート 編
通りすがり :
おそらく初心者さんが勘違いされているのではないかと思います。
例:ドル/円の場合
1000通貨取引でレバレッジ25倍
108.000で新規買い注文
108.010で決済売り注文
で1pips=10円の利益
となります。1pips=1000円にするにはレバレッジでは出来ないのですか?
出来ないとしたら何処を変更すれば良いのか教えて下さい。
おそらく初心者さんが勘違いされているのではないかと思います。
例:ドル/円の場合
1000通貨取引でレバレッジ25倍
108.000で新規買い注文
108.010で決済売り注文
で1pips=10円の利益
となります。
小数点3桁目は0.1pipsになります。
少し省略してますが勘違いの無い様に伝われば幸いです。
コメント